パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

パフォーマンス向上

【朝ストレッチ】筋力向上トレーニング前のストレッチ!ハムストリングスのストレッチ

2024年07月10日

 
ハムストリングスいわゆる裏腿は、座った姿勢で作業をすることが多い人などが固くなりやすい筋肉になります。この裏腿が固くなってしまうと骨盤が後ろへ倒れてしまうため、腰の負担が大きくなり腰痛に繋がってしまいます。そのため裏腿を柔らかくすることによって腰痛改善に繋がったり、脚のトレーニングであるスクワットで腰が丸まってしまうのを防ぐ効果もあります。ヒップアップに大事な腰を折り曲げるデッドリフトというトレーニングでも、腰が曲がってしまいがちなためしっかりと綺麗な姿勢でトレーニングを行うためにも裏腿をしっかりと伸ばしておきましょう!
 

やり方

  1. 経った状態で、脚を前にクロスさせる
  2. その状態で細かい前屈動作を30回行う
  3. 脚を変えて反対側も同様に行いましょう

 

ポイント

  • クロスさせることによって後ろ足の緊張感が撮れるため、より高いストレッチ効果が得られます。
  • 呼吸は止めず、リラックスした状態で行います
  • 上体を下へ下ろす際は猫背になり過ぎず、腰から折り曲げるようなイメージで行いましょう
  • 前脚の重心も忘れずに行いましょう

 

 

Youtube@eviGym

その他ストレッチや筋トレの紹介動画はエビジム公式YouTubeをご覧ください。

 

SNSアカウントー当日予約

初回体験ご予約はコチラ

 

eviGymでは、一緒にお客様の心と身体を幸せにするトレーナーの仲間を募集しています!ご関心のある方は是非ご応募ください。

詳細はコチラ>>

 

- ふくらはぎ, パフォーマンス向上, 身体の機能を高める, 姿勢改善, 柔軟性, 腰痛予防

関連記事

スプリットスクワット

【朝ストレッチ】起きてすぐやる腸活ストレッチ!膝の抱え込みストレッチ

  今回は腸内環境を整える膝の抱え込みストレッチをご紹介していきます! このストレッチを行うことで血流が良くなり、腸内環境を整える効果があります。 ぜひ身体をリラックスさせた状態で朝起きた後や夜寝る前 ...

スプリットスクワット

【朝ストレッチ】肩凝り改善ストレッチ!リバースブリッジ

  リバースブリッジは肩こりの解消だけでなく、体幹周りの強化などにも繋がるエクササイズになります。 またこのエクササイズは、マットレスやお布団などがあればできる簡単なエクササイズですのでぜひご家庭でも ...

スプリットスクワット

【脂肪を燃やそう!】1日2分!脂肪撃退トレーニング

こんにちは!エビジム トレーナー大石 力です。 ゴールデンウィークも終わり、夏が近付いてきましたね。この時期になると気になってくるのが、半袖・半ズボンや海水浴・プールなどで水着を着ると普段見えない部分 ...

スプリットスクワット

家でのトレーニングメニュー

こんにちは! ダイエットや身体づくりをしたいけど、ジムに行くのがちょっと面倒くさいなぁと思ってしまう事はありませんか? しかし、家でトレーニング用品が無くても出来るトレーニングがあるんです!今回はトレ ...

スプリットスクワット

プルオーバー|バストアップ、逆三角形を目指すなら🌞

  やり方 ポールの上に横になる 肩甲骨の下が当たるくらいのところにセットする 重りを持ちバンザイをするように後にグーッと反っていく これを10回を目安に繰り返す ポイント 肩の力を抜いて、 ...