パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

ストレッチ

【朝ストレッチ】起きてすぐやる腸活ストレッチ!膝の抱え込みストレッチ

2024年06月05日

 
今回は腸内環境を整える膝の抱え込みストレッチをご紹介していきます!
このストレッチを行うことで血流が良くなり、腸内環境を整える効果があります。
ぜひ身体をリラックスさせた状態で朝起きた後や夜寝る前などに行ってみてください。
 

やり方

  1. 初めに両足を揃えた状態で仰向けに寝ていきます
  2. 片方の足を曲げながら両手で膝を抱え込みます
  3. 鼻から大きく息を吸って、鼻から息を吐きながら自分の体の方に向かって膝を引き寄せます
  4. 20秒間繰り返していきます

 

ポイント

  • 体に痛みの出ない範囲でリラックスしながら繰り返していきましょう
  • 伸ばしている方の足は膝が曲がらないようにしながら行っていきます
  • 腰を反らし過ぎると腰痛の原因となってしまいます。体を持ち上げる際に、骨盤が床から浮かないように体を持ち上げていきます。
  • 肩がすくんでしまわないように、肩を下げて肩胛骨を内側に寄せることを意識しながらストレッチを行いましょう。

 

その他ストレッチや筋トレの紹介動画はエビジム公式YouTubeをご覧ください。

Youtube@eviGym


- ストレッチ

関連記事

スプリットスクワット

【下半身のむくみ撃退!】脚のトレーニング!カーフレイズ

やり方 段差がある場所に移動、もしくは踏み台を用意する。 段差に足を半分乗せる。 背伸びの運動を繰り返す。 ポイント 体を一直線にして、ふくらはぎに伸び感や収縮感を感じるように動作を行う。 回数/セッ ...

スプリットスクワット

ベントアームプルオーバー

目次1.どんなトレーニングなのか?2.基本的なやり方3.トレーニング時のコツは?4.トレーニングによる期待効果は?5.ベントアームプルオーバー時の注意点は?このトレーニングを受けられるeviGymのお ...

スプリットスクワット

【猫背改善🐱】姿勢が良くなる骨盤修正ストレッチ3種目

やり方 ①キャット&ドッグ 四つ這いになり、肩幅より少し広く手を付く 手で床を押すように、背中を丸くする 肩甲骨を内側に寄せながら背中を反らす 繰り返す ②ボザー 肘を90度に曲げて脇を閉じて手を前に ...

スプリットスクワット

デスクワークの方におすすめ!前腿のハリ解消ストレッチ

やり方 足を一歩前に出して上体を前に倒していく 前に出している足の方に身体を倒していく 呼吸を止めずに10秒間伸ばしていく ポイント お腹の横から前腿にかけて伸びているのを感じながら行う 身体は正面に ...

スプリットスクワット

くびれトレーニング|ウエストの引締め

やり方 横向きに寝て膝を曲げる 膝と肘でバランスを取りながら体を浮かして手を広げる 息を吸いながら身体の奥に手を可能な限り押し込んでいく 親指を見ながら胸を開いて息を吐いていく これを左右10回繰り返 ...