やり方
- 腕立て伏せの体勢になる
- お尻を高く上げる
- お尻を高く上げたまま肘を曲げて頭を地面に近づけていく
- 下の姿勢に戻る
- 繰り返す
ポイント
- お尻を高く上げたまま(キープした状態)で行いましょう!
回数/セット数
- 10回/3セット
注意事項
- 動作中に腰や肩に痛みが出た場合は、すぐに動作を止めて休みましょう!
◆詳しくはコチラ:https://evigym.com/trainers/miyakubo
2023年07月08日
◆詳しくはコチラ:https://evigym.com/trainers/miyakubo
関連記事
やり方 仰向けに寝て、足を上げる 頭の後ろで手を組む 反対側同士の肘と膝を近づける ③の動きを左右交互に連続で20秒動かす ポイント 体を大きくひねって膝と近づけながら、お腹に効いているのを感じながら ...
1.どんなトレーニングなのか? プリチャーズベンチカールは力こぶと呼ばれている筋肉上腕二頭筋を鍛えるトレーニングです。 使用するのはプリチャーカール台、ダンベルもしくはバーベルです。 プリチャーカ ...
【地味だけどちゃんと効く🔥】モデルのような引き締まった脚になりたい!筋トレ3種
やり方 ①バックランジキック 両足を揃えて立つ 片足を後ろに出しお尻を下ろす 次に後ろ足を前にもっていきキックするように上げる 元の姿勢に戻る 繰り返す ②スライドスクワット 両足を揃えて立つ 片足を ...
1.どんなトレーニングなのか? 今回紹介するのは、「フロントランジ」という種目です。 この種目は主にお尻の筋肉とももの筋肉を鍛えることができます。 大股歩行のように脚を交互に踏み出して行う種目です ...