パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

ストレッチ

【毎朝の習慣に🌞】肩周りの血行を良くする 肩甲骨体操

2023年02月27日

やり方

  1. 壁の前に立ち、半歩前に出る
  2. 両手を挙げて手の甲を壁につける
  3. 円を描くように両手を下ろす
  4. 繰り返す

ポイント

  • 腰を反りすぎないようにする

回数/セット数

  • 20~30秒/2セット

注意事項

  • 動作中に肩に痛みが出た場合は、すぐに動作を止めて休みましょう

 

トレーナー紹介

中村トレーナー

中村 優音

美しいボディラインづくりや効率よく引き締めるトレーニングが得意

◆詳しくはコチラ:https://evigym.com/trainers/nakamura

SNSアカウントー当日予約

- , ストレッチ

関連記事

スプリットスクワット

【朝ストレッチ】ランニング前の準備ストレッチ!シングルレッグデッドリフト

  シングルレッグデッドリフトでは、腿裏とお尻のストレッチ、上半身を倒すことによる体幹の活性化、ヒップアップの効果も期待できます。 これらは巻き肩や猫背などの姿勢改善や肩凝りの改善に繋がります。   ...

スプリットスクワット

【夏に向けた追い込み運動DAY2】股関節は筋肉爆弾!基礎代謝アップ!

  トレーナーの金子です‼ 今回は、、、股関節は筋肉爆弾❗️基礎代謝アップ❗️ 下半身の筋肉を大きく動かす高強度トレーニングです😁代謝を上げて脂肪燃焼していきましょう🔥🔥🔥 トレーニングメニュー ※各 ...

スプリットスクワット

【地味だけどちゃんと効く🔥】モデルのような引き締まった脚になりたい!筋トレ3種

やり方 ①バックランジキック 両足を揃えて立つ 片足を後ろに出しお尻を下ろす 次に後ろ足を前にもっていきキックするように上げる 元の姿勢に戻る 繰り返す ②スライドスクワット 両足を揃えて立つ 片足を ...

スプリットスクワット

下半身トレーニング|脚のラインを綺麗に!

やり方 広めに足幅を取る 腰を落として左右に15回体を振っていく ポイント 腰を落とす高さは膝が90度になるくらいをのところで行うようにしましょう。 セット数 2〜3セット 注意事項 膝の負担が大きく ...

スプリットスクワット

横隔膜リリース

  やり方 足を卍の形にする 前を向いて体を捻って 大きく深呼吸をする 左右5回ずつを目安に行う   ポイント 吐くときにお腹を引き締める意識で行い、しっかりと息は吐ききる   セット数 1セット   ...