やり方
- 壁の前に立ち、半歩前に出る
- 両手を挙げて手の甲を壁につける
- 円を描くように両手を下ろす
- 繰り返す
ポイント
- 腰を反りすぎないようにする
回数/セット数
- 20~30秒/2セット
注意事項
- 動作中に肩に痛みが出た場合は、すぐに動作を止めて休みましょう
トレーナー紹介

美しいボディラインづくりや効率よく引き締めるトレーニングが得意
◆詳しくはコチラ:https://evigym.com/trainers/nakamura
2023年02月27日

美しいボディラインづくりや効率よく引き締めるトレーニングが得意
◆詳しくはコチラ:https://evigym.com/trainers/nakamura
関連記事
【全身トレーニング💦】複雑動作で神経もアプローチ!スパイダーウォーク
やり方 腕立ての姿勢を作る 左脚を左手の真横、右手を斜めに伸ばして体を沈める 手脚を戻す 反対側も繰り返す ポイント 慣れてくるまではゆっくり実施しましょう! 回数(秒数)/セット数 左右10回/1セ ...
【朝ストレッチ】筋力向上トレーニング前のストレッチ!バックラットプルダウン
この動作では、肩の前の部分と胸周りのストレッチ効果と肩甲骨を動かすことによる背中の血流効果に繋がります。 これらは巻き肩や猫背などの姿勢改善や肩凝りの改善に繋がります。 やり方 ゴムバンドはお ...
1.どんなトレーニングなのか? 今回紹介するのは、クラムシェルという種目です。 なかなか聞き慣れない種目だと思われますが、クラムシェルではお尻の横の筋肉を鍛えることができます。 お尻の横の筋肉は、形の ...
1.どんなトレーニングなのか? このトレーニングは三角筋後部(肩の後ろ側)を鍛えるトレーニングです。 あまりメジャーなトレーニングではないので、普段トレーニングしている方でも知らない方が多いのでは ...