やり方
- バーを顔の前で両手で持つ。
- 片手を後ろに一歩下げてしゃがむ(ラウンジの動作)
- 元の位置に戻る。
- 左右交互に繰り返す。
ポイント
- 膝を曲げる際は、膝が内側に入らないように気をつけましょう。
回数/セット数
- 10回/3セット
注意事項
- バーが重くて体幹が曲がったり、反ったりする際は、動作を止めてダンベルでのランジから始めてみましょう!
トレーナー紹介

ベンチプレスなどの重さ使ったトレーニングが得意
◆詳しくはコチラ:https://evigym.com/trainers/takahashi
2023年02月09日

ベンチプレスなどの重さ使ったトレーニングが得意
◆詳しくはコチラ:https://evigym.com/trainers/takahashi
関連記事
【それ肩凝りの原因🚨】二の腕のたるみ解消で肩凝り改善ストレッチ3種
やり方 肩凝り改善ストレッチ① 四つん這いで床に肘をつける 肩に手を置いて胸を地面に近づける 繰り返す 肩凝り改善ストレッチ② 耳の横に腕を置く 首の後ろで手を重ねて深呼吸を行う 繰り返す 肩凝り改善 ...
【肩凝りは背中が原因!?】背中のストレッチ!背中を伸ばして肩凝り解消!
やり方 両手手を胸前で握りこむ。 背中を丸める。 手を左右に揺らす。 繰り返す。 ポイント 上半身をひねる際に、足を地面にしっかりとつけましょう! 回数/セット数 左右交互20回 注意事項 ゆっくりと ...
こんにちは!今回はクールダウンストレッチのおすすめメニューをご紹介していきます。 回数/セット数はあくまでも目安のため、ご自身の体調に合わせて減らして頂いても大丈夫です。無理のない範囲で行いましょう! ...
やり方 片足立ちになり、片足と反対の手で重りを持つ 軽く膝を曲げて膝の角度は変えないままお尻を突き出しながら上体を前に倒す 状態を上げながら重りを真上に上げる片側10回 ポイント 上体を倒したときのお ...