パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

ストレッチ

【朝ストレッチ】筋力向上トレーニング前のストレッチ!バックラットプルダウン

2024年01月18日

 
この動作では、肩の前の部分と胸周りのストレッチ効果と肩甲骨を動かすことによる背中の血流効果に繋がります。
これらは巻き肩や猫背などの姿勢改善や肩凝りの改善に繋がります。
 

やり方

  1. ゴムバンドはおおよそ肩幅よりやや広めで持つ
  2. 両手を大きく上に上げた状態から頭の後ろへ肩の横まで引く
  3. 20回繰り返す

※ゴムバンドが無い場合は、バスタオルなどでも代用可能です。

ポイント

  • 手を上げた際に頭が下に向かないこと
  • 猫背にならないこと
  • 目線は前を向き、胸を張って下に引く

 

ストレッチ紹介トレーナー

室舘洋志

室舘 洋志

出 身:神奈川県横浜市
性 格:平和が一番のマインドを心掛けています。
趣 味:音楽鑑賞、お酒、TVゲーム
好きなトレーニング:ベントオーバーロウ

出勤店舗

 

その他ストレッチや筋トレの紹介動画はエビジム公式YouTubeをご覧ください。

Youtube@eviGym


- ストレッチ

関連記事

スプリットスクワット

ツイストランジ|お腹・下半身のシェイプアップ

やり方 片足を前に出す 後ろ足は膝を床ギリギリのところまで下げていく 手を頭の後ろに持っていき、前の足と同じ方向に捻っていく この動作を左右交互に15回ずつ行う ポイント 体は真っ直ぐに保ったまま動作 ...

スプリットスクワット

グットモーニング

1.どんなトレーニングなのか?   グッドモーニング、響きの良いトレーニング名ですよね! 名前の通り挨拶しているように見えることが由来と言われます。 動作はシンプル、バーベルを担いだ状態でお辞儀をする ...

スプリットスクワット

【夏に向けた追い込み運動DAY7】無駄肉解消トレーニング!下半身痩せ!

  こんにちは!eviGymトレーナーの鶴田です! 本日は下半身中心でジャンプする種目が多いです😱着地の音をできるだけ小さくすると、より足に効いてくるので意識してみてください💪 贅肉解消のために一緒に ...

スプリットスクワット

ルーマニアンデッドリフト

1.どんなトレーニングなのか?     今回ご紹介する種目は、「ルーマニアンデッドリフト」です。 こちらの種目はお尻と腿裏の筋力の向上と引き締めに効果がある種目になります。 名前の由来としては、有名な ...

スプリットスクワット

【肩トレ】肩の機能改善!ショルダーサークル

やり方 ダンベル(ペットボトルでも可)を両手に持ち、まっすぐ立つ 大きな円を描くようにダンベルを真横に通し、頭の真上まで上げる 体の正面を通り元の姿勢に戻す これを繰り返す ポイント 腹筋に力を入れ体 ...