やり方
- 両手を頭の後ろで組む
- 腰の前で右膝と左肘をタッチ
- 腰の前で左膝と右肘をタッチ
- 繰り返す
ポイント
- お腹をしっかり丸めるように意識しましょう!
回数(秒数)/セット数
- 30秒/2セット
注意事項
- タッチするときに息を吐き切るように意識しましょう!!
トレーナー紹介

本間 日菜
肩こり・腰痛などの身体改善が得意
2023年03月17日
関連記事
やり方 ロープを握り一歩下がって膝をつく 首の後ろにロープを持って体を丸めるように15回行う。 ポイント 腕で引きすぎないように、首につけて行いましょう。 引くときは体全体で引くイメージで行うと、しっ ...
1.どんなトレーニングなのか? 今回ご紹介する種目は、「ルーマニアンデッドリフト」です。 こちらの種目はお尻と腿裏の筋力の向上と引き締めに効果がある種目になります。 名前の由来としては、有名な ...
1.どんなトレーニングなのか? フレンチプレスとは、ダンベルなどの重りを頭の後ろ側で持ち、腕を真上に伸ばすトレーニングです。 肘関節のみを動かす単関節運動(1つの関節のみを動かす)ですので、肘関節 ...
やり方 椅子を用意する 椅子の上で足を前にクロスさせる 身体を前にギューッと倒す 反対側も同様に20〜30秒目安に行う ポイント 身体を前に倒したときに、後ろ足を伸ばすとよりストレッチがかけられる セ ...