やり方
- ニートゥチェスト 20秒
床に座り、足を浮かせる
足を浮かせた状態で、踵をお尻に近づけたり離したりを繰り返す - お尻を片方向けてサイド 20秒
ニートゥチェストの片尻バージョン - 反対側のお尻も片方向けてサイド 20秒
ニートゥチェストの片尻バージョン
ポイント
- 寄せて離す動作をはっきりと行いましょう。
セット数
- 3セット
注意事項
- 腰痛防止の為、背中はやや丸めて行いましょう。
このトレーニングを受けられるeviGymのお店
2025年01月23日
関連記事
こんにちは!エビジム トレーナーの加藤 尚人です。今回はトレーナーの私がおすすめする肩トレーニングメニューを選定しました。 「メロン肩が欲しい!」と持っているそこのあなた!!今こそこのメニューを行って ...
1.どんなトレーニングなのか? 今回はみなさんがお家でも簡単に腹筋を鍛えられる「クランチ」という種目についてご紹介いたします。 クランチとは、一般的に「腹筋」といわれるトレーニングです。 腹この種 ...
1.どんなトレーニングなのか? 「ベントアームプルオーバー」皆さんはご存知ですが? 背中の筋肉(広背筋)と胸の筋肉(大胸筋)を同時に鍛えることができるすごいトレーニングなんです。 少しマイナー ...
1.どんなトレーニングなのか? レッグレイズは腹直筋(下部)を鍛える種目です。 腹直筋は上部と下部に分類されており、上部を鍛えるには上半身を曲げる動作、下部を鍛えるには脚を持ち上げるような動作が必 ...
運動で姿勢は本当に改善できる?プロが教える正しい姿勢改善アプローチ
デスクワークが増える現代、多くの働く女性が姿勢の悪さを気にしています。 「運動すれば姿勢は良くなる?」「どんなアプローチが効果的?」といった疑問に、パーソナルジムeviGymの萩原が回答します。 &n ...