やり方
- ロープを握り一歩下がって膝をつく
- 首の後ろにロープを持って体を丸めるように15回行う。
ポイント
- 腕で引きすぎないように、首につけて行いましょう。
- 引くときは体全体で引くイメージで行うと、しっかりとお腹に効きます。
セット数
- 3セット
注意事項
- 体を戻すときに勢いよく戻すと腰に負担が掛かるため、戻すときもコントロールして行いましょう!
このトレーニングを受けられるeviGymのお店
2025年06月10日
関連記事
この種目では前腿やお尻や股関節だけでなく背骨は腰から胸のあたりまで広い範囲を動かせるため、肩凝りの改善だけでなく腰痛の改善などにも繋がります。 やり方 体育座りの姿勢になる 左右どちらかの足を ...
やり方 お腹に力を入れる 上半身を真っ直ぐに保つ 脚を前に上げる 脚を横に上げる 左右繰り返す ポイント 上半身が倒れないようにお腹に力を入れて、膝を90度まで上げるように行う。 回数/セット数 左右 ...
【前腿を活性化!】大腿四頭筋をガッツリ鍛える フロントスクワット
やり方 肩幅に足を開く 体の前でダンベルなどの重りを持つ 足裏全体に体重を乗せてお尻を突き出す そのままお尻を下ろし足裏全体で地面を押して上がる 繰り返す ポイント 背中が丸まらないようにする 足裏全 ...
やり方 足幅を広く開き、手をバンザイさせる そのまま踵を触るまでしゃがみ 踵を触ったら立ち上がる 同じ動きを30秒繰り返す ポイント 膝を外へ広げるようにしゃがむことで内もものトレーニングにもなります ...
【使い方を工夫して✌️】横腹トレーニング!バランスボールサイドベント
やり方 バランスボールに横向きで乗る 足を前後に開いて身体をを安定させる 上になっている手を頭に乗せて真横に身体を起こす 元の姿勢に戻る 繰り返す ポイント 身体を前後に捻らないように注意する! 回数 ...