やり方
- ロープを握り一歩下がって膝をつく
- 首の後ろにロープを持って体を丸めるように15回行う。
ポイント
- 腕で引きすぎないように、首につけて行いましょう。
- 引くときは体全体で引くイメージで行うと、しっかりとお腹に効きます。
セット数
- 3セット
注意事項
- 体を戻すときに勢いよく戻すと腰に負担が掛かるため、戻すときもコントロールして行いましょう!
このトレーニングを受けられるeviGymのお店
2025年06月10日
関連記事
1.どんなトレーニングなのか? 下半身を鍛えたい…。けれど前ももが発達すると脚が太くなるからあまりスクワットなどを行いたくない…。 そんなあなたにおすすめの種目がこちら、ブルガリアンスクワットです。 ...
やり方 脚を腰幅くらいで開いてつま先をまっすぐにして立つ 片脚を前に踏み出して両膝が90度になるようにする 踏み出した脚で床を蹴るように元の姿勢に戻る 左右交互に繰り返す ポイント バランスを崩さない ...
【二の腕タプタプお肉にサヨナラ👋】効果バツグン爆速引き締め3種目!
やり方 ①キックバック 片手でダンベルを持って椅子に右手と右膝を乗せる 体の真横で肘を90度に曲げ、脇を締める 肘の位置を固定したまま腕が一直線になるまで伸ばして曲げてを繰り返す ②アームカール 体の ...
【ダイエット】お尻、太ももに効果的なストレッチ サイドランジ
このストレッチは、引き締まったお尻や太ももを作るストレッチ種目となっています。ボディーメイクを頑張っている方にオススメのストレッチです!できれば毎日行っていただけると効果が絶大ですが、難しい方は週 ...