やり方
- ロープを握り一歩下がって膝をつく
- 首の後ろにロープを持って体を丸めるように15回行う。
ポイント
- 腕で引きすぎないように、首につけて行いましょう。
- 引くときは体全体で引くイメージで行うと、しっかりとお腹に効きます。
セット数
- 3セット
注意事項
- 体を戻すときに勢いよく戻すと腰に負担が掛かるため、戻すときもコントロールして行いましょう!
このトレーニングを受けられるeviGymのお店
2025年06月10日
関連記事
1.どんなトレーニングなのか? ナロープッシュアップは手幅を狭めた腕立て伏せのことです。 手幅を狭めることで通常の胸筋(胸の筋肉)をメインにするプッシュアップと違い、胸筋だけでなく上腕三頭筋( ...
腿裏やふくらはぎ、足首のストレッチになるだけではなく、体幹を鍛える一石二鳥のストレッチとなります。少し辛い動きとなりますが、頑張っていきましょう! やり方 腕立て伏せの姿勢になる 足元に向かっ ...
【朝ストレッチ】ストレス発散!イライラを治めるストレッチ 猫の姿勢ストレッチ
呼吸をゆったりさせることで精神を安定させることができるストレッチとなっています。また、呼吸に必要な胸周りの筋肉・背中周りの筋肉をほぐしながら行うことが出来ますので、よりゆったりと呼吸をすることが出 ...
腰痛とおさらば!簡単トレーニング|おうちde 10minトレーニング
こんにちは!エビジムトレーナーの萩原です!腰痛改善についてご紹介していきます! 腰痛にお困りの方はたくさんいるのではないでしょうか。腰が痛いと気持ちよく身体を動かせないですよね。 腰の痛みを気にせず日 ...
寝る前のほんの10分ストレッチ!目覚めの良い朝を迎えましょう。
こんにちは!エビジム トレーナーの吉田 千恵です。今回は寝る前に10分あればできるストレッチメニューを選定しました。 お風呂上りに行うと筋肉の緊張が緩みやすくなり柔軟性がUP!お風呂でしっかり温まると ...