パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

背中

【肩凝りは背中が原因!?】背中のストレッチ!背中を伸ばして肩凝り解消!

2024年05月20日

やり方

  1. 両手手を胸前で握りこむ。
  2. 背中を丸める。
  3. 手を左右に揺らす。
  4. 繰り返す。

ポイント

  • 上半身をひねる際に、足を地面にしっかりとつけましょう!

回数/セット数

  • 左右交互20回

注意事項

  • ゆっくりと背中の筋肉を伸ばし、呼吸を止めないように行いましょう。

 

SNSアカウントー当日予約

- 背中

関連記事

スプリットスクワット

ヒップスラスト

目次1.どんなトレーニングなのか?2.基本的なやり方3.トレーニング時のコツは?4.トレーニングによる期待効果は?5.ヒップスラスト時の注意点は?この種目が得意なトレーナー 1.どんなトレーニングなの ...

スプリットスクワット

ランジストレッチ|リフレッシュ

やり方 足を前後に開く そのままゆっくりと下がっていく 呼吸は止めずに後ろ足の股関節の前が伸びてくるところで30秒伸ばしていく 反対側も同様に行う ポイント 前の膝の方に体重をかけていくとさらに伸ばす ...

スプリットスクワット

【運動効率アップ⬆️⬆️】真似したくなる代謝アップトレーニング スクワット3種

やり方 ①ワイドスクワット 足を肩幅よりも広めに、外側に約45度向けて開く 背中を丸めないようにしながら腰をゆっくりと下げていく 太ももが床と平行になるまで下げていく 下げたら素早くスタートポジション ...

スプリットスクワット

肩凝り改善|10秒ストレッチ

やり方 胡坐(あぐら)をかいて座る 右手は地面に着けて、左手は頭に添える そのまま左手で頭を横に倒して首を伸ばす 左右10秒ずつ行う ポイント 伸びている首側の肩を地面に向かってグーッと落とし、更に首 ...

スプリットスクワット

【地味だけどちゃんと効く🔥】モデルのような引き締まった脚になりたい!筋トレ3種

やり方 ①バックランジキック 両足を揃えて立つ 片足を後ろに出しお尻を下ろす 次に後ろ足を前にもっていきキックするように上げる 元の姿勢に戻る 繰り返す ②スライドスクワット 両足を揃えて立つ 片足を ...