やり方
- 両手手を胸前で握りこむ。
- 背中を丸める。
- 手を左右に揺らす。
- 繰り返す。
ポイント
- 上半身をひねる際に、足を地面にしっかりとつけましょう!
回数/セット数
- 左右交互20回
注意事項
- ゆっくりと背中の筋肉を伸ばし、呼吸を止めないように行いましょう。
このトレーニングを受けられるeviGymのお店
2025年05月09日
関連記事
【鎖骨周りを引き締めてメリハリを✨】胸のトレーニング!サイドプッシュアップ
やり方 床に右側を下にして横になる 右手をお腹に左手は胸の前あたりで床に着き、膝は軽く曲げる 上半身が起き上がるまで左腕を伸ばしていく 交互に繰り返す ポイント 背中が丸まって胸から負荷が逃げないよう ...
【後ろ姿をカッコ良く!】肩トレーニング!ダンベルリアデルトフライ
やり方 両手でダンベルを持つ。 体を少し前に倒し前傾姿勢になる。 両腕を横に広げダンベルを上げる。 元の位置に下ろす。 繰り返す。 ポイント 肘は少し曲げて、背中側に持ち上げるように行う ダンベルは肩 ...
【二の腕】高強度トレーニングはこれだ!バランスボールディップス
やり方 手は台の上、脚はバランスボールの上に置く お尻を下げる 手で台を押して元に位置に戻る これを繰り返す ポイント 勢いよく上がり肘が伸びきってロックがかからないように注意する! 脇をしっかり閉じ ...
1.どんなトレーニングなのか? 三角筋は、前部、中部、後部、の3つに別れていて、上半身の中でも比較的に体積が大きな筋肉です。サイドレイズとはダンベルを使って、三角筋(肩の筋肉)を鍛えるトレーニ ...
【立ったまま!】くびれのエクササイズ スタンディングツイスト
やり方 脚を肩幅以上開いてお尻を下げる 左右に体を捻る これを15秒間繰り返す ポイント 背中が丸まらないようにする お尻が上がってこないようにする 回数(秒数)/セット数 15秒/3セット 注意事項 ...