やり方
- 段差がある場所に移動、もしくは踏み台を用意する。
- 段差に足を半分乗せる。
- 背伸びの運動を繰り返す。
ポイント
- 体を一直線にして、ふくらはぎに伸び感や収縮感を感じるように動作を行う。
回数/セット数
- 20回/2セット
注意事項
- 足関節の捻挫をしたばかりの方や足首に痛みがある方は動作を中断しましょう。
- バランスを取れない方は無理せず、壁の近くで行いましょう!
このトレーニングを受けられるeviGymのお店
2025年01月20日
関連記事
理想の体作りへ!代謝UPトレーニング|おうちde 10minトレーニング
こんにちは!エビジムトレーナーの中川です!今回は代謝を上げるメニューをご紹介いたします。 最近、代謝を上げたいというお客様が増えてきています。そんな方におすすめのトレーニングをご紹介致します。 代謝を ...
リバースブリッジは肩こりの解消だけでなく、体幹周りの強化などにも繋がるエクササイズになります。 またこのエクササイズは、マットレスやお布団などがあればできる簡単なエクササイズですのでぜひご家庭でも ...
やり方 片足を前に出す 後ろ足は膝を床ギリギリのところまで下げていく 手を頭の後ろに持っていき、前の足と同じ方向に捻っていく この動作を左右交互に15回ずつ行う ポイント 体は真っ直ぐに保ったまま動作 ...
1.どんなトレーニングなのか? 前腕には細かく分けて20種類近くの筋肉がついており、前腕筋群などと呼ばれます。 前腕の筋肉は物を投げる、物を握る、指を動かすなどの日常生活で必要な動作に大きく関与し ...
【夏に向けた追い込み運動DAY4】1日1セット!体幹トレーニング
こんにちは!eviGymトレーナーの西梶です。 今回は…1日1セット!体幹トレーニングです 体幹を強化してサマーボディを目指しましょう🔥 トレーニングメニュー ※各種目15秒 プランク 両手を肩幅 ...