やり方
- 両手でダンベルを持つ。
- 体を少し前に倒し前傾姿勢になる。
- 両腕を横に広げダンベルを上げる。
- 元の位置に下ろす。
- 繰り返す。
ポイント
- 肘は少し曲げて、背中側に持ち上げるように行う
- ダンベルは肩の高さまで持ち上げるようにする
回数/セット数
- 20回/3セット
注意事項
- ダンベルを上げる時に、一緒に肩甲骨が寄らない高さまで上げる。
2024年01月04日
関連記事
リバースブリッジは肩こりの解消だけでなく、体幹周りの強化などにも繋がるエクササイズになります。 またこのエクササイズは、マットレスやお布団などがあればできる簡単なエクササイズですのでぜひご家庭でも ...
目次1.どんなトレーニングなのか?2.基本的なやり方3.トレーニング時のコツは?4.トレーニングによる期待効果は?5.ラットプルダウン時の注意点は?このトレーニングを受けられるeviGymのお店 1. ...
【前腿を活性化!】大腿四頭筋をガッツリ鍛える フロントスクワット
やり方 肩幅に足を開く 体の前でダンベルなどの重りを持つ 足裏全体に体重を乗せてお尻を突き出す そのままお尻を下ろし足裏全体で地面を押して上がる 繰り返す ポイント 背中が丸まらないようにする 足裏全 ...
デスクワークで長時間同じ姿勢をとっていると股関節前の筋肉はとても固まりやすくなってしまうので、ストレッチでしっかりとほぐしていきましょう! やり方 初めに四つん這いの姿勢になります 片足を前に出し ...
【運動不足解消👍】運動初心者にオススメ!楽しくできる筋トレ3種
やり方 ①ステップタッチ 右足を右方向に一歩動かす 左足を右足側に引き寄せる 左足を左方向に一歩動かす 右足を左足に引き寄せる ②立位サイドベントニーアップ 足は腰幅で手を頭の後ろに 膝を外側に開き、 ...