やり方
- 四つん這いになる
- 腰を落とし体を反る
- おへそを覗き込むように背中を丸める
- 2つの姿勢を繰り返し行う
ポイント
- 肩甲骨、背骨の動きを意識する
- 丸くなる時に息を吸い、反るときに吐く
回数(秒数)/セット数
- 10~15回/2セット
注意事項
- 肩や腰に痛みがあるときは中止しましょう!
トレーナー紹介
肩こり・腰痛などの身体改善が得意
◆詳しくはコチラ:https://evigym.com/trainers/yamaura
2023年04月25日
肩こり・腰痛などの身体改善が得意
◆詳しくはコチラ:https://evigym.com/trainers/yamaura
関連記事
こんにちは!エビジム トレーナーの加藤 尚人です。今回はトレーナーの私がおすすめする肩トレーニングメニューを選定しました。 「メロン肩が欲しい!」と持っているそこのあなた!!今こそこのメニューを行って ...
目次1.どんなトレーニングなのか?2.基本的なやり方3.トレーニング時のコツは?4.トレーニングによる期待効果は?5.プレスダウン時の注意点は?このトレーニングを受けられるeviGymのお店 1.どん ...
【夏に向けた追い込み運動DAY9】体幹トレーニングで安定性向上!ボディメイクの基本!
トレーナーの畠中です‼ 今回は、、、ボディメイクの基本!体幹トレーニングで安定性向上! 体幹を強化して、良い姿勢でこの夏を過ごしましょう♪ トレーニングメニュー ※各種目15秒 腕立て姿勢で腿上げ ...
【肩の動きを快適に】インナーマッスルトレーニング|エクスターナルローテーション
やり方 ベンチ台の上で横になる。 肘を90°に固定しダンベルを持つ。 肘を固定した状態で外に開く。 繰り返す。 ポイント 肘の位置は固定し、前腕筋だけを意識しながらトレーニングする。 脇を開いてしま ...