やり方
- 四つん這いになる
- 腰を落とし体を反る
- おへそを覗き込むように背中を丸める
- 2つの姿勢を繰り返し行う
ポイント
- 肩甲骨、背骨の動きを意識する
- 丸くなる時に息を吸い、反るときに吐く
回数(秒数)/セット数
- 10~15回/2セット
注意事項
- 肩や腰に痛みがあるときは中止しましょう!
このトレーニングを受けられるeviGymのお店
2025年06月10日
関連記事
やり方 ①ドローイン 仰向けに寝て膝を立てる 息をゆっくり吐きながらお腹を凹ませる 息を吐ききったらその状態をキープしながら浅い呼吸を繰り返す 10~30秒キープしたら元に戻す 繰り返す ②キャットド ...
【2in1】太ももと同時にお尻を鍛える!バランスボールヒップリフト
やり方 仰向けの状態でバランスボールに踵を乗せて足を伸ばす 手のひらを床につけて身体を安定させる 踵でバランスボールを押すようにしながらお尻を上げていく 腕立てをして腕を伸ばすときにジャンプをする 元 ...
1.どんなトレーニングなのか? このトレーニングはいわゆる背筋と言われるトレーニングです! うつ伏せになった状態から上体を起き上がらせて、背中の真ん中にある脊柱起立筋を鍛える種目です。 皆さんも体育な ...
やり方 足を一歩前に出して上体を前に倒していく 前に出している足の方に身体を倒していく 呼吸を止めずに10秒間伸ばしていく ポイント お腹の横から前腿にかけて伸びているのを感じながら行う 身体は正面に ...