やり方
- 両手を床につき、腕立ての姿勢になる
- 真上にジャンプして、片手片脚を伸ばし、反対側の片手片脚を身体の中心に引き寄せる
- 真上にジャンプして左右を入れ替える
- これを繰り返す
ポイント
- 動きは大きく
- テンポ良く動かす
回数(秒数)/セット数
- 10回/3セット
注意事項
- 動作中に動腰に痛みがある場合は、すぐに動作を止めて休みましょう。
このトレーニングを受けられるeviGymのお店
2025年06月10日
関連記事
1.どんなトレーニングなのか? 今回紹介するのは、クラムシェルという種目です。 なかなか聞き慣れない種目だと思われますが、クラムシェルではお尻の横の筋肉を鍛えることができます。 お尻の横の筋肉は、形の ...
【胸前・体幹】胸前のハリ解消と体幹トレーニング!バックプランクジャック
やり方 体育座りから指先が外側に向くうように手を後ろに着く お尻を地面から離し、頭から膝を一直線にする 肩幅よりやや広く両足を一度に開く 足を開いて閉じてを繰り返す ポイント お尻が落ちないようにする ...
【ワンランク上の腕立て伏せ】胸トレーニング!バランスディスクプッシュアップ
やり方 バランスディスク2つを肩幅より広めに置く 腕立て伏せの姿勢に 下ろす時に息を吸う 上げる時に息を吐く 繰り返す ポイント 胸のトップが地面につくように下ろし、下がるときに息を吸い、上がる時に息 ...
【柔軟性】前股関節、体幹のストレッチ ピジョン/ボウ/鳩のポーズ(ヨガ)
ヨガのポーズの1つで、股関節周りをほぐすストレッチとなっています。普段デスクワークで凝り固まってしまっている股関節周りを一緒にほぐしていきましょう! やり方 四つん這いの姿勢になる 右足を前に ...