やり方
- 両手を床につき、腕立ての姿勢になる
- 真上にジャンプして、片手片脚を伸ばし、反対側の片手片脚を身体の中心に引き寄せる
- 真上にジャンプして左右を入れ替える
- これを繰り返す
ポイント
- 動きは大きく
- テンポ良く動かす
回数(秒数)/セット数
- 10回/3セット
注意事項
- 動作中に動腰に痛みがある場合は、すぐに動作を止めて休みましょう。
このトレーニングを受けられるeviGymのお店
2025年06月10日
関連記事
1.どんなトレーニングなのか? デッドリフト皆さんご存知でしょうか! このトレーニングはバーベルを下から持ち上げることで、太ももの後ろにあるハムストリングスやお尻にある大臀筋、腰にある脊 ...
【肩甲骨ストレッチ】肩こりの原因を取り除くストレッチ!キャットアンドドッグ
やり方 四つん這いになる 腰を落とし体を反る おへそを覗き込むように背中を丸める 2つの姿勢を繰り返し行う ポイント 肩甲骨、背骨の動きを意識する 丸くなる時に息を吸い、反るときに吐く 回数(秒数)/ ...
【二の腕引き締め】スリムな二の腕を目指しましょう!リバースプッシュアップ
やり方 床に座り、足を前に伸ばす お尻より後ろに手を置き、指先を正面に向ける お尻を床から持ち上げ、顔は天井を見る 肘をゆっくり曲げていき、お尻を床に近づける お尻おろし切らずに、肘を伸ばす 肘の曲げ ...
やり方 ①パームカール 手首を反対の手で押さえる 上の手は下に力を入れて、下の手は負けないように上に力を入れる 20秒間力を入れ続ける ②ナロープッシュアップ 肩幅に手をついて四つん這いになる 脚から ...