やり方
- 耳たぶを持って下にグーッと引っ張る
- 小さな円を描くように後ろに回していく
- 耳の上を持って同様に回していく
- 左右10秒ずつ行う
ポイント
- ゆっくりと円を描きながら回していく
- 毎日継続してコツコツ行っていく
セット数
- 1セット
注意事項
- 耳を強く引っ張りすぎないように注意する
トレーナー紹介
肩こり・腰痛などの身体改善が得意なトレーナー
◆詳しくはコチラ:https://evigym.com/trainers/takeuchi
2022年09月22日
肩こり・腰痛などの身体改善が得意なトレーナー
◆詳しくはコチラ:https://evigym.com/trainers/takeuchi
関連記事
【朝ストレッチ】起きてすぐやる温活ストレッチ!リバースブリッジ
普段デスクワークで肩凝りや猫背に悩んでいる方にはピッタリの種目になっています。とても簡単なストレッチなので、ぜひ一緒にやっていきましょう! やり方 胡坐をかいた状態で座る 両手を後ろに組んで、 ...
【お尻・腿裏】筋トレ入門種目!おしりのトレーニング!ヒップリフト
やり方 仰向けになり膝を立てる お尻を天井に向かって持ち上げ、頭から膝を一直線にする ゆっくりお尻を下ろす これを繰り返す ポイント 踵に重心をかける 回数(秒数)/セット数 15回/3セット 注意事 ...
【朝ストレッチ】姿勢改善でスタイルを綺麗に!マーメイドストレッチ
マーメードストレッチは主に背中周りを伸ばすストレッチとなっています。普段からデスクワークなどで背中周りが固まりやすい方はこのストレッチでほぐして、姿勢改善もやっていきましょう! やり方 左足を ...
やり方 バーを握る際、手幅を肩幅の1.5倍にする 胸を張って真っ直ぐの軌道で上がっていく 顎がバーの上に来るように行っていく 10回繰り返す ポイント 強度が高いと感じた場合は、手幅を狭くして逆手で行 ...