やり方
- 足を卍の形にする
- 前を向いて体を捻って
- 大きく深呼吸をする
- 左右5回ずつを目安に行う
ポイント
- 吐くときにお腹を引き締める意識で行い、しっかりと息は吐ききる
セット数
- 1セット
注意事項
- 呼吸は止めずに行う
2025年06月10日
関連記事
とにかく減量したい!ダイナミックに身体を動かして! 燃やせ!燃えろ!私の脂肪!!!|おうちde 10minトレーニング
こんにちは。エビジムトレーナーの竹内です。 突然ですが、皆様に一つ質問です。~皆様にとっての「減量」とは何ですか?~ ただ体重という数値が減少すれば減量と呼べるのでしょうか。 いや…違うぞ…そうじゃな ...
【ダイエット】お尻、太ももに効果的なストレッチ サイドランジ
このストレッチは、引き締まったお尻や太ももを作るストレッチ種目となっています。ボディーメイクを頑張っている方にオススメのストレッチです!できれば毎日行っていただけると効果が絶大ですが、難しい方は週 ...
どんなトレーニングなのか? まずインクラインとは、インクラインベンチ(角度が変わる)のことで、 頭側が高いことをインクライン、逆に頭側が低くなることをデクラインと言いいます。(通常のベンチはフラッ ...
1.どんなトレーニングなのか? ショルダープレスは、ダンベルを使い三角筋中部(肩の横)を鍛えるトレーニングです。 肩の筋肉だけではなく、僧帽筋という背中にある筋肉も補助として使います。 肩の筋肉を ...
【朝ストレッチ】ランニング前の準備ストレッチ!バックランジニーアップ
バックランジニーアップという種目はバックランジとニーアップという2つの種目を掛け合わせて行うストレッチです。 バックランジの姿勢では下腹部や前腿のストレッチ、足首の柔軟性に効果があると言われ。ニー ...