やり方
- 柱や壁に肘と肩を90度にして手を当てる
- 前の方に体重をかけていく
- これを左右20秒行う
ポイント
- 胸周りが伸びているのを感じる
- 呼吸は止めずに行う
セット数
- 2セット
注意事項
- 腰を反らせると痛めてしまう可能性があるため注意して行う
トレーナー紹介
肩こり・腰痛などの身体改善が得意なトレーナー
◆詳しくはコチラ:https://evigym.com/trainers/wakayama
2022年09月27日
肩こり・腰痛などの身体改善が得意なトレーナー
◆詳しくはコチラ:https://evigym.com/trainers/wakayama
関連記事
【科学が証明】週1回の運動でOK! 忙しい人のための運動効果入門
「運動は毎日しないと意味がない」 「週3回は通わないと効果がない」 本当にそうでしょうか? 最新の研究によると、実は週1回の運動でも十分な効果が得られることが分かってきました。 特に、筋力トレーニング ...
1.どんなトレーニングなのか? スタンディングローというトレーニングはバーベルを使うトレーニングです。 スタンディングローで鍛えられる部位は、三角筋、僧帽筋です。 肩を鍛えることで肩幅が少しず ...
下半身の筋力アップトレーニング|おうちde 10minトレーニング
こんにちは!エビジムトレーナーの志田です! 今回は自宅でできる下半身の筋力アップをご紹介します! 下半身を鍛えるためには 自宅でも息が切れるぐらい運動をして日々のストレスを発散したい方、テレワークで少 ...
【ダイエット】お尻、太ももに効果的なストレッチ サイドランジ
このストレッチは、引き締まったお尻や太ももを作るストレッチ種目となっています。ボディーメイクを頑張っている方にオススメのストレッチです!できれば毎日行っていただけると効果が絶大ですが、難しい方は週 ...