パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

代謝アップ

【運動効率アップ⬆️⬆️】真似したくなる代謝アップトレーニング スクワット3種

2023年01月23日

やり方

①ワイドスクワット

  1. 足を肩幅よりも広めに、外側に約45度向けて開く
  2. 背中を丸めないようにしながら腰をゆっくりと下げていく
  3. 太ももが床と平行になるまで下げていく
  4. 下げたら素早くスタートポジションに戻す

②ランジスクワット

  1. 足を肩幅より少し広く、前後に開く。
  2. 上体をまっすぐにしたまま、股関節とひざを曲げていく。
  3. 両膝を90度まで曲げたら、ゆっくりと元の姿勢に戻る。

③ジャンプスクワット

  1. 足を肩幅くらいに開く
  2. 軽く膝・股関節を曲げてからジャンプする
  3. 着地の際は軽く膝を曲げて着地する
  4. 着地したら素早くジャンプする

ポイント

  • ワイドスクワット:お尻を後に下ろすように膝を曲げる
  • ランジスクワット:両膝が90度になるまで曲げる
  • ジャンプスクワット:静かに着地する

回数/セット数

  • ワイドスクワット:20秒/1~3セット
  • ランジスクワット:20秒/1~3セット
  • ジャンプスクワット:20秒/1~3セット

注意事項

  • ワイドスクワット:膝が内側に入らないようにする
  • ランジスクワット:前に出す足の膝をつま先より前に出さないようにする
  • ジャンプスクワット:痛みが出たらすぐに止める

 

トレーナー紹介

飯塚トレーナー

飯塚 啓介

ベンチプレスなどの重さ使ったトレーニングが得意

◆詳しくはコチラ:https://evigym.com/trainers/iidukaSNSアカウントー当日予約

- 代謝アップ

関連記事

スプリットスクワット

【毎朝やって習慣に!】ダイエットを成功に近づけるストレッチ3種目

やり方 ①足パカ 仰向けに寝て、足の裏が天井を向くように持ち上げる 足を持ち上げたまま外側に開く できる範囲で足を広げたら足を閉じる 呼吸が止まらないように繰り返す ②ロッキング 膝立ちになり、足を広 ...

スプリットスクワット

【朝ストレッチ】筋力向上トレーニング前のストレッチ!バックラットプルダウン

  この動作では、肩の前の部分と胸周りのストレッチ効果と肩甲骨を動かすことによる背中の血流効果に繋がります。 これらは巻き肩や猫背などの姿勢改善や肩凝りの改善に繋がります。   やり方 ゴムバンドはお ...

スプリットスクワット

【お腹、横腹】横っ腹のお肉を撃退!サイドベント

やり方 片手は頭の後ろ、もう片方は重りを持つ(ペットボトルなどの代用可能) 重りを持っている体の真横に傾ける 元の姿勢に戻るを繰り返す ポイント 横に倒すときに息を吸い、起こすときに息を吐く 回数(秒 ...

スプリットスクワット

ブルガリアンスクワット

1.どんなトレーニングなのか? 下半身を鍛えたい…。けれど前ももが発達すると脚が太くなるからあまりスクワットなどを行いたくない…。 そんなあなたにおすすめの種目がこちら、ブルガリアンスクワットです。 ...

スプリットスクワット

【疲労回復】下半身の脱力に効果的なストレッチ インナーバタフライ

  このストレッチは、脚の内ももを伸ばすストレッチ種目となっています。内ももを伸ばすことにより、脚の疲労回復に繋がっていきます。目を閉じて行うことで、リラックス効果もあります。夜寝る前に行うのがオスス ...