パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

代謝アップ

【運動効率アップ⬆️⬆️】真似したくなる代謝アップトレーニング スクワット3種

2023年01月23日

やり方

①ワイドスクワット

  1. 足を肩幅よりも広めに、外側に約45度向けて開く
  2. 背中を丸めないようにしながら腰をゆっくりと下げていく
  3. 太ももが床と平行になるまで下げていく
  4. 下げたら素早くスタートポジションに戻す

②ランジスクワット

  1. 足を肩幅より少し広く、前後に開く。
  2. 上体をまっすぐにしたまま、股関節とひざを曲げていく。
  3. 両膝を90度まで曲げたら、ゆっくりと元の姿勢に戻る。

③ジャンプスクワット

  1. 足を肩幅くらいに開く
  2. 軽く膝・股関節を曲げてからジャンプする
  3. 着地の際は軽く膝を曲げて着地する
  4. 着地したら素早くジャンプする

ポイント

  • ワイドスクワット:お尻を後に下ろすように膝を曲げる
  • ランジスクワット:両膝が90度になるまで曲げる
  • ジャンプスクワット:静かに着地する

回数/セット数

  • ワイドスクワット:20秒/1~3セット
  • ランジスクワット:20秒/1~3セット
  • ジャンプスクワット:20秒/1~3セット

注意事項

  • ワイドスクワット:膝が内側に入らないようにする
  • ランジスクワット:前に出す足の膝をつま先より前に出さないようにする
  • ジャンプスクワット:痛みが出たらすぐに止める

 

トレーナー紹介

飯塚トレーナー

飯塚 啓介

ベンチプレスなどの重さ使ったトレーニングが得意

◆詳しくはコチラ:https://evigym.com/trainers/iidukaSNSアカウントー当日予約

- 代謝アップ

関連記事

スプリットスクワット

トライセプスキックバック

1.どんなトレーニングなのか?   トライセプスキックバックは主に上腕三頭筋(二の腕の筋肉)を鍛える種目です。 実は上腕三頭筋は対になる上腕二頭筋(力こぶの筋肉)の2倍近い大きさがありますので、上腕三 ...

スプリットスクワット

【鎖骨周りを引き締めてメリハリを✨】胸のトレーニング!サイドプッシュアップ

やり方 床に右側を下にして横になる 右手をお腹に左手は胸の前あたりで床に着き、膝は軽く曲げる 上半身が起き上がるまで左腕を伸ばしていく 交互に繰り返す ポイント 背中が丸まって胸から負荷が逃げないよう ...

スプリットスクワット

ハンギングレッグレイズ

1.どんなトレーニングなのか?   ハンギングレッグレイズは主に腹直筋(下部)を鍛えるトレーニングです。 腹直筋は上部と下部に分類されており、上部を鍛えるには上半身を曲げる動作、下部を鍛えるには脚を持 ...

スプリットスクワット

【筋トレ上級者向け】超過酷!お腹トレーニング3種目

やり方 ①ワイパーレッグレイズ ラックやチンニング台などにぶら下がる レッグレイズで脚を上げた状態で車のワイパーのように足を左右に振る (きつい場合は床でも可) これを繰り返し行う ②9090クランチ ...

スプリットスクワット

プレスダウン

1.どんなトレーニングなのか?   プレスダウンは二の腕の筋肉である上腕三頭筋をケーブルマシンを使って鍛えるトレーニングで、バーを押し(プレス)下げる(ダウン)種目です。 この二の腕の筋肉、上腕三頭筋 ...