パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

お尻

【朝ストレッチ】肩凝り改善ストレッチ!プレッツェル

2024年07月10日

 
この種目では前腿やお尻や股関節だけでなく背骨は腰から胸のあたりまで広い範囲を動かせるため、肩凝りの改善だけでなく腰痛の改善などにも繋がります。
 

やり方

  1. 体育座りの姿勢になる
  2. 左右どちらかの足を下へ持って行く
  3. 前に残った脚は身体から太ももが一直セインに伸びるような位置に持って行く
  4. 両方の膝が90度になるよう曲げていく
  5. 後ろに伸ばした太ももを身体の真横に持ってくる
  6. 肘が床につくまで上半身を倒す
  7. 前に出した足の方に上半身を90度捻る
  8. 姿勢はそのままで深呼吸を5回行う
  9. 反対側も同じように行う
  10. 左右10回ずつ行いましょう

 

ポイント

  • 深呼吸と同時に背中とお尻が伸びる感覚をつかみましょう
  • 姿勢が辛いときは無理に行わず、出来る範囲から始めていきましょう

 

 

Youtube@eviGym

その他ストレッチや筋トレの紹介動画はエビジム公式YouTubeをご覧ください。

 

SNSアカウントー当日予約

初回体験ご予約はコチラ

 

eviGymでは、一緒にお客様の心と身体を幸せにするトレーナーの仲間を募集しています!ご関心のある方は是非ご応募ください。

詳細はコチラ>>

 

- お尻, 太もも, 肩凝り, 股関節, 姿勢改善, 腰痛予防

関連記事

スプリットスクワット

下半身トレーニング|脚のラインを綺麗に!

やり方 広めに足幅を取る 腰を落として左右に15回体を振っていく ポイント 腰を落とす高さは膝が90度になるくらいをのところで行うようにしましょう。 セット数 2〜3セット 注意事項 膝の負担が大きく ...

スプリットスクワット

【股関節】股関節の動きを大きくする!ヒップフレクション

やり方 仰向けに寝る 片足ずつ太ももをお腹まで引き上げる 繰り返し行う ポイント 股関節を大きく動かす おなかに力を入れると効果UP 回数(秒数)/セット数 15~20回/2セット 注意事項 動作中に ...

スプリットスクワット

アーノルドプレス|肩の筋肥大トレーニング

やり方 ダンベルを横に持って上に上げる ゆっくりと捻りながら下げて、顔の正面まで持ってくる そのまま捻りながら上げていく これを10〜15回繰り返す ポイント 腕を捻りながら肩全体に効いているのを感じ ...

スプリットスクワット

ハードラーストレッチ|股関節の柔軟

やり方 前足を横にして膝を曲げていく 後ろ足をしっかり伸ばし、20〜30秒かけて重心を後ろに下げていく 反対側も同様に行う ポイント おしりの外側が伸びているのを感じながら負荷をかけていきましょう。 ...

スプリットスクワット

【eviGym】ホットペッパービューティーをご利用のお客様へ

はじめまして。 パーソナルジムeviGymホットペッパービューティー担当です。 ホットペッパービューティーにてご予約頂き誠にありがとうございます。 体験レッスンという限られた時間ではございますが、お客 ...