パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

ストレッチ

【朝ストレッチ】起きてすぐやる腸活ストレッチ!ワイドスクワット

2024年06月17日

 
このストレッチを行うことで、股関節周りがスッキリしたり、腸内環境が綺麗に整うなどの効果があります。朝行うことによって、身体が動き出す準備にもなりますので、習慣づけて行えるととても効果的です!
 

やり方

  1. 足幅は肩幅より少し広く開き、つま先が少し外側を向くようにして立つ
  2. お腹とお知りにしっかりと力を入れる
  3. 両手を胸の前でクロスさせる
  4. お尻を後ろに引くようにしてスクワットを行う
  5. 20回行う

 

ポイント

  • 呼吸は止めずに、息を吸いながらしゃがんで、吐きながら上がっていく
  • しゃがんだり、上がったりする際は反動を使わず、ゆっくりと行いましょう
  • 膝が内側に入ると膝に負荷がかかって怪我の原因になってしまうので、膝は外側に向けて内もものストレッチを感じながら行いましょう

 

 

Youtube@eviGym

その他ストレッチや筋トレの紹介動画はエビジム公式YouTubeをご覧ください。

 

SNSアカウントー当日予約

初回体験ご予約はコチラ

 

eviGymでは、一緒にお客様の心と身体を幸せにするトレーナーの仲間を募集しています!ご関心のある方は是非ご応募ください。

詳細はコチラ>>

 

- 下半身, ストレッチ, ダイエット, 腸活

関連記事

スプリットスクワット

【機能性向上】肩関節トレーニング!ショルダーサークル

やり方 両手にダンベルを持つ 肘を伸ばした状態で頭の上に持っていく ゆっくり下げる この動作を繰り返す。 ポイント 上げ下げする時ゆっくり行う。 呼吸を忘れないよう意識する。 回数/セット数 10回/ ...

スプリットスクワット

ケーブルプリチャーカール|上腕二頭筋

やり方 バーを肩幅程度に握り、腿の上に肘を乗せる そのまま胸に向かって10〜15回まっすぐ引いていく ポイント 背中は丸まらないように真っ直ぐを意識して行いましょう。 セット数 3セット 注意事項 バ ...

スプリットスクワット

ベンチプレス

1.どんなトレーニングなのか?       トレーニング界のBIG3と言われている種目の1つで、男性ならば1度はやったことあるのではないでしょうか?まさに、男のロマンとも言えるトレーニングです。 簡単 ...

スプリットスクワット

サイドレイズ

1.どんなトレーニングなのか?     三角筋は、前部、中部、後部、の3つに別れていて、上半身の中でも比較的に体積が大きな筋肉です。サイドレイズとはダンベルを使って、三角筋(肩の筋肉)を鍛えるトレーニ ...

スプリットスクワット

プッシュアップジャンプ|分厚い胸板を作る

やり方 手を床に着けて、腕立て伏せの姿勢を作る 胸を地面に近付けていく 身体を起こす際に、ジャンプをして手を叩く 手を叩いたら、手を床に着けて腕立て伏せの姿勢に戻す これを10回繰り返す ポイント 膝 ...