パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

ストレッチ

【朝ストレッチ】肩凝り改善ストレッチ!リバースブリッジ

2024年06月06日

 
リバースブリッジは肩こりの解消だけでなく、体幹周りの強化などにも繋がるエクササイズになります。
またこのエクササイズは、マットレスやお布団などがあればできる簡単なエクササイズですのでぜひご家庭でもお試しください!
 

やり方

  1. マットレスの上で仰向けになり、下半身は体育座りのような姿勢になりましょう
  2. 上半身は両手と両肩で床を支えるようにして、腰が直線になるまで上げていきましょう
  3. しっかりと肩甲骨を乗せて下に下げる
  4. お腹に力を入れながら体を一直線にする
  5. 鼻で吸って、口で吐くような深呼吸を行う
  6. 20秒間繰り返す

 

ポイント

  • 両肩が上がらないこと
  • 腰を上げ過ぎて腰を反るような姿勢にならないように気を付けていきましょう
  • しっかりとお尻とお腹、また背中にも力を入れながら綺麗な姿勢をキープしましょう
  • 視線も真っ直ぐ天井を見るようにすると良い
  • 辛くなってきてもお尻が下がらないようにしっかりと一直線のままキープ

 

ストレッチ紹介トレーナー

室舘洋志

室舘 洋志

出 身:神奈川県横浜市
性 格:平和が一番のマインドを心掛けています。
趣 味:音楽鑑賞、お酒、TVゲーム
好きなトレーニング:ベントオーバーロウ

出勤店舗

 

その他ストレッチや筋トレの紹介動画はエビジム公式YouTubeをご覧ください。

Youtube@eviGym

 

SNSアカウントー当日予約

初回体験ご予約はコチラ

 

eviGymでは、一緒にお客様の心と身体を幸せにするトレーナーの仲間を募集しています!ご関心のある方は是非ご応募ください。

詳細はコチラ>>

 

- 肩凝り, ストレッチ, 体幹

関連記事

スプリットスクワット

フロントプレス

1.どんなトレーニングなのか?   フロントプレスは、バーベルを使って行うトレーニングです。 鍛えられる筋肉は肩の前側の部位を鍛える種目になりますが、かなり辛い種目なのでフォームが崩れる人も少なくあり ...

スプリットスクワット

下半身トレーニング|難易度:高

やり方 両手を腰に当て、足幅を広げてしゃがむ ジャンプをしながら足を切り替えていく 15回繰り返す ポイント 動作は腰幅で行うと、体幹も鍛えることが出来ます。 しゃがむ高さは膝が90度の高さまでしゃが ...

スプリットスクワット

グットモーニング

1.どんなトレーニングなのか?   グッドモーニング、響きの良いトレーニング名ですよね! 名前の通り挨拶しているように見えることが由来と言われます。 動作はシンプル、バーベルを担いだ状態でお辞儀をする ...

スプリットスクワット

【柔軟性向上!】筋トレで更に効果が出やすい身体に!全身ストレッチメニュー

こんにちは!エビジム トレーナーの塙 拓也です。今回は普段から行っていただきたいストレッチメニューをご紹介したいと思います。 このストレッチメニューを週に2~3回行うことで「筋トレで更に効果が出やすい ...

スプリットスクワット

【朝ストレッチ】ストレス発散!イライラを治めるストレッチ 猫の姿勢ストレッチ

  呼吸をゆったりさせることで精神を安定させることができるストレッチとなっています。また、呼吸に必要な胸周りの筋肉・背中周りの筋肉をほぐしながら行うことが出来ますので、よりゆったりと呼吸をすることが出 ...