パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

インナーマッスル

マウンテンクライマー|インナーマッスルを使った腹筋

2022年07月19日

やり方

  1. 腕立て伏せの姿勢になる
  2. 片足ずつ(左右交互)、胸の方に膝を引き付ける
  3. その場で30秒、走るように素早く繰り返す

ポイント

  • 踵から頭まで1枚の板のようにまっすぐな姿勢で行うことで、体幹の筋肉をより使うことができます。
  • 膝が胸に当たるくらいまで引きつけられるようにしましょう。
  • 腕立て伏せの姿勢が辛い場合は壁に手をついて行いましょう。

注意点

  • 動作中にお尻が上がってしまうと強度がガクンと落ちてしまうため、体幹をキープして行いましょう。
  • 自然と呼吸数が上がる種目のため、無理せずペースを一定に保って行なえるようにしましょう。

 

トレーナー紹介

大石トレーナー

大石 力

ベンチプレスなどの重さ使った筋力アップトレーニングが得意

◆詳しくはコチラ:https://evigym.com/trainers/oishi

- お腹, インナーマッスル
- , ,

関連記事

スプリットスクワット

【鎖骨周りを引き締めてメリハリを✨】胸のトレーニング!サイドプッシュアップ

やり方 床に右側を下にして横になる 右手をお腹に左手は胸の前あたりで床に着き、膝は軽く曲げる 上半身が起き上がるまで左腕を伸ばしていく 交互に繰り返す ポイント 背中が丸まって胸から負荷が逃げないよう ...

スプリットスクワット

【朝ストレッチ】ランニング前の準備ストレッチ!バックランジニーアップ

  バックランジニーアップという種目はバックランジとニーアップという2つの種目を掛け合わせて行うストレッチです。 バックランジの姿勢では下腹部や前腿のストレッチ、足首の柔軟性に効果があると言われ。ニー ...

スプリットスクワット

【朝ストレッチ】起きてすぐやる腸活ストレッチ!膝の抱え込みストレッチ

  今回は腸内環境を整える膝の抱え込みストレッチをご紹介していきます! このストレッチを行うことで血流が良くなり、腸内環境を整える効果があります。 ぜひ身体をリラックスさせた状態で朝起きた後や夜寝る前 ...

スプリットスクワット

シットアップ|腹筋メインの全身痩せトレーニング

  やり方 仰向けに寝て足を伸ばす 両足を少し浮かせた状態で体を起こす 踵をタッチするように20回足を抱え込んでいく ポイント 上がるときは反動をつけず、戻るときは肩甲骨が床から少し離れる程度のところ ...

スプリットスクワット

【日常生活を快適に】股関節トレーニング!ヒップフレクション

やり方 お腹に力を入れる 上半身を真っ直ぐに保つ 脚を前に上げる 脚を横に上げる 左右繰り返す ポイント 上半身が倒れないようにお腹に力を入れて、膝を90度まで上げるように行う。 回数/セット数 左右 ...