やり方
- あぐらをかいて座り背筋を伸ばす
- 両手の指を組み手のひらが天井に向かうように肘を伸ばす
- 一度伸ばしたら元の姿勢に戻るを繰り返す
ポイント
- 肘を伸ばすときは斜め後ろに向かうようにする
回数(秒数)/セット数
- 10回/3セット
注意事項
- 動作中に肩に痛みがある場合は、すぐに動作止めるか指を組まずに行ってみましょう!
トレーナー紹介
肩こり・腰痛などの身体改善が得意なトレーナー
◆詳しくはコチラ:https://evigym.com/trainers/yamaura
2023年09月26日
肩こり・腰痛などの身体改善が得意なトレーナー
◆詳しくはコチラ:https://evigym.com/trainers/yamaura
関連記事
やり方 膝を立てて座る 手を身体の前でクロスして肩に乗せる 背中を丸めた状態で床に倒れていく 起き上がるときは手を使う 繰り返す ポイント 身体真っ直ぐの状態で倒れないようにする 回数/セット数 10 ...
1.どんなトレーニングなのか? インクラインとは、インクラインベンチ(角度が変わる)のことで、頭側が高いことをインクライン、逆に頭側が低くなることをデクラインと言いいます。 インクラインで行うダン ...
【立ったままでOK🙆♀️】ウエスト引締め!スタンディングサイドニートゥーエルボー
やり方 背筋を真っ直ぐにした状態で立つ 両手を頭の後ろで組む 右膝と右肘をタッチ 左膝と左肘をタッチ 繰り返す ポイント 背中を丸めないようにしましょう! 回数/セット数 10~15回/3セット 注意 ...
1.どんなトレーニングなのか? ヒップアップをしたい!けれどお尻にあんまり効いている感じがしない…。 そんな方におすすめの種目がこちら、ヒップリフトです。お尻の筋肉は普段意識して使って ...
【朝ストレッチ】起きてすぐやる温活ストレッチ!リバースブリッジ
普段デスクワークで肩凝りや猫背に悩んでいる方にはピッタリの種目になっています。とても簡単なストレッチなので、ぜひ一緒にやっていきましょう! やり方 胡坐をかいた状態で座る 両手を後ろに組んで、 ...