やり方
- あぐらをかいて座り背筋を伸ばす
- 両手の指を組み手のひらが天井に向かうように肘を伸ばす
- 一度伸ばしたら元の姿勢に戻るを繰り返す
ポイント
- 肘を伸ばすときは斜め後ろに向かうようにする
回数(秒数)/セット数
- 10回/3セット
注意事項
- 動作中に肩に痛みがある場合は、すぐに動作止めるか指を組まずに行ってみましょう!
トレーナー紹介

肩こり・腰痛などの身体改善が得意なトレーナー
◆詳しくはコチラ:https://evigym.com/trainers/yamaura
2023年09月26日

肩こり・腰痛などの身体改善が得意なトレーナー
◆詳しくはコチラ:https://evigym.com/trainers/yamaura
関連記事
【朝ストレッチ】起きてすぐやる温活ストレッチ!リバースブリッジ
普段デスクワークで肩凝りや猫背に悩んでいる方にはピッタリの種目になっています。とても簡単なストレッチなので、ぜひ一緒にやっていきましょう! やり方 胡坐をかいた状態で座る 両手を後ろに組んで、 ...
1.どんなトレーニングなのか? ワンハンドトライセプスエクステンションとは、ワンハンド(片手)トライセプス(上腕三頭筋)エクステンション(伸ばす)なので、片手でダンベルを持ち、肘を曲げ伸ばしして二 ...
【朝ストレッチ】筋力向上トレーニング前のストレッチ!バックラットプルダウン
この動作では、肩の前の部分と胸周りのストレッチ効果と肩甲骨を動かすことによる背中の血流効果に繋がります。 これらは巻き肩や猫背などの姿勢改善や肩凝りの改善に繋がります。 やり方 ゴムバンドはお ...
このストレッチは、背中・太ももの後ろを伸ばすストレッチ種目となっています。腰痛や下半身のむくみが気になる方、ヒールを吐く方にオススメです!朝起きてから行うと体がスッキリして、素敵な一日を過ごすこと ...