やり方
- 腕立ての姿勢を作る
- 左脚を左手の真横、右手を斜めに伸ばして体を沈める
- 手脚を戻す
- 反対側も繰り返す
ポイント
- 慣れてくるまではゆっくり実施しましょう!
回数(秒数)/セット数
- 左右10回/1セット
注意事項
- 高強度のため、事前にストレッチを行ってから実施しましょう!!
トレーナー紹介
美しいボディラインづくりや効率よく引き締めるトレーニングが得意
◆詳しくはコチラ:https://evigym.com/trainers/oomura
2023年04月06日
美しいボディラインづくりや効率よく引き締めるトレーニングが得意
◆詳しくはコチラ:https://evigym.com/trainers/oomura
関連記事
やり方 バランスボールに仰向けに寝る ボールを胸の前で持つ バランスボールを転がすように身体を左右に振る 左右交互に10回行う ポイント 身体を左右に大きく振るイメージで行うと、お腹にしっかりと効果が ...
【上腕二頭筋】バーベルがなくても大丈夫!ダンベル腕トレ!ダンベルカール
やり方 立った状態でダンベルを両手に握る ダンベルを正面に向けて脇を締める 肘を曲げてダンベルを胸元まで引き上げる ゆっくりダンベルを下ろす これを繰り返す ポイント 肘が動かないよう注意する 回数( ...
1.どんなトレーニングなのか? 下半身を鍛えたい…。けれど前ももが発達すると脚が太くなるからあまりスクワットなどを行いたくない…。 そんなあなたにおすすめの種目がこちら、ブルガリアンスクワットです。 ...