パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

二の腕

【筋トレ上級者向け】超過酷!二の腕トレーニング3種目

2023年09月26日

やり方

①ナロープッシュアップ

  1. 肩幅より狭い手幅で腕立て伏せの姿勢をとる
  2. 可能な限り体を下す
  3. これを繰り返し行う

②パイクプッシュアップ

  1. 腕立て伏せの体勢からお尻を引いた状態で行う
  2. やや肘を引き、おでこを床につけるように行う
  3. これを繰り返し行う

③ディップス

  1. 体の後ろにベンチ(椅子)を置き、両手で体を支えるようにベンチを持つ
  2. 足を前に出ししっかりと伸ばす
  3. 肘の角度が90°になるまで体を下す(お尻は床につかない)
  4. 肘を伸ばし体を上げる
  5. これを繰り返し行う

ポイント

  • ナロープッシュアップ:余裕ができた方は下げた位置で2秒ほど停止してみましょう。
  • パイクプッシュアップ:一つ一つの動きを丁寧に行いましょう
  • ディップス:大胸筋のトレーニングは呼吸がとても大切で、辛くて止めてしまいがちですがしっかり呼吸をしましょう

回数(秒数)/セット数

  • 各15回/2セット

注意事項

  • 3種目連続で行うことが厳しい場合は、休息時間を1分~2分開けて行いましょう!

 

トレーナー紹介

狩野秀輔

狩野 秀輔

肩こり・腰痛などの身体改善が得意なトレーナー

◆詳しくはコチラ:https://evigym.com/trainers/kano

 

SNSアカウントー当日予約

- 二の腕

関連記事

スプリットスクワット

ダンベルプルオーバー

1.どんなトレーニングなのか?   「ダンベルプルオーバー」皆さんはご存知ですが? 以前ご紹介した、ベントアームプルオーバーをダンベルで行うトレーニングになります。 背中の筋肉(広背筋)と胸の筋肉(胸 ...

スプリットスクワット

【ランナー🏃‍♂️必見!】お尻を鍛えて走りやすい身体に クックヒップリフト

やり方 仰向けに横になる 片足をお腹の前で抱える ヒップリフトの動作をする 左右繰り返す ポイント ヒップリフトと同様に、肩から膝まで真っすぐになるまで上げましょう 回数(秒数)/セット数 左右10回 ...

スプリットスクワット

【朝ストレッチ】ランニング前の準備ストレッチ!ランジストレッチ

  やり方 右足を前、左足を後ろに大きく出す 上体は起こしたまま、お腹から持ち上げる 両手を体の後ろで組む 深呼吸をしながら20秒間キープ 反対脚も行います ポイント 股関節が前を向いていることを確認 ...

スプリットスクワット

【柔軟性】前股関節、体幹のストレッチ スタンディングタイ

  前腿は日常の動作や姿勢が崩れることで張りやすくなっている筋肉です。特に反り腰の方は重心が前に行くことで前腿が張りやすくなる原因となっているので、しっかりほぐしていきましょう!   やり方 足を骨盤 ...

スプリットスクワット

【体幹・肩・股関節トレーニング】簡単お家で体幹トレーニング!バードドッグ

やり方 四つん這いになる 交差する腕と足を上げて、できるだけ遠くまで伸ばす 左右交互に繰り返す ポイント 頭をニュートラルな状態にして、床をしっかりと見続ける。 回数(秒数)/セット数 8~10回/3 ...