パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

二の腕

【筋トレ上級者向け】超過酷!二の腕トレーニング3種目

2023年09月26日

やり方

①ナロープッシュアップ

  1. 肩幅より狭い手幅で腕立て伏せの姿勢をとる
  2. 可能な限り体を下す
  3. これを繰り返し行う

②パイクプッシュアップ

  1. 腕立て伏せの体勢からお尻を引いた状態で行う
  2. やや肘を引き、おでこを床につけるように行う
  3. これを繰り返し行う

③ディップス

  1. 体の後ろにベンチ(椅子)を置き、両手で体を支えるようにベンチを持つ
  2. 足を前に出ししっかりと伸ばす
  3. 肘の角度が90°になるまで体を下す(お尻は床につかない)
  4. 肘を伸ばし体を上げる
  5. これを繰り返し行う

ポイント

  • ナロープッシュアップ:余裕ができた方は下げた位置で2秒ほど停止してみましょう。
  • パイクプッシュアップ:一つ一つの動きを丁寧に行いましょう
  • ディップス:大胸筋のトレーニングは呼吸がとても大切で、辛くて止めてしまいがちですがしっかり呼吸をしましょう

回数(秒数)/セット数

  • 各15回/2セット

注意事項

  • 3種目連続で行うことが厳しい場合は、休息時間を1分~2分開けて行いましょう!

 

トレーナー紹介

狩野秀輔

狩野 秀輔

肩こり・腰痛などの身体改善が得意なトレーナー

◆詳しくはコチラ:https://evigym.com/trainers/kano

 

SNSアカウントー当日予約

- 二の腕

関連記事

スプリットスクワット

プルオーバー|バストアップ、逆三角形を目指すなら🌞

  やり方 ポールの上に横になる 肩甲骨の下が当たるくらいのところにセットする 重りを持ちバンザイをするように後にグーッと反っていく これを10回を目安に繰り返す ポイント 肩の力を抜いて、 ...

スプリットスクワット

足首のストレッチ決定版!やり方・選び方を徹底解説

足首のストレッチをすると、疲労回復力が高まったり、むくみがとれて脚がスッキリしたりとさまざまな効果を実感できます。とはいえ、どのような動作をすれば足首をストレッチできるのか分からない方も多いはずです。 ...

スプリットスクワット

ストレートレッグクランチ

1.どんなトレーニングなのか?   ストレートレッグクランチは腹直筋全体を鍛える種目です。 道具を必要としないので手軽に行うことできる人気のトレーニングです。 腹直筋は上部と下部に分類されており、上部 ...

スプリットスクワット

ハンドスタンドプッシュアップ

1.どんなトレーニングなのか?   まずプッシュアップとは、おなじみの腕立てのことで、ハンドスタンドとは、逆立ちのこと。つまり逆立ち腕立てのことです! このハンドスタンドプッシュアップをすると肩の筋肉 ...

スプリットスクワット

バックエクステンション

1.どんなトレーニングなのか? このトレーニングはいわゆる背筋と言われるトレーニングです! うつ伏せになった状態から上体を起き上がらせて、背中の真ん中にある脊柱起立筋を鍛える種目です。 皆さんも体育な ...