やり方
- 肩幅の2倍の位置で手を開き、腕立て伏せの姿勢になる。
- 片方の肘を曲げ、体重をの乗せ体を下げる。
- 元の位置まで起き上がる。
- 1~3を繰り返す。
ポイント
- 頭から足が一直線のまま動作を行う。
- 脇を開いてしまうと胸に効かせたい力が逃げてしまうため、脇をしっかり閉じて動作を行う。
回数/セット数
- 10回/3セット
このトレーニングを受けられるeviGymのお店
2025年01月23日
関連記事
やり方 鉄棒にぶら下がる 両足をしっかり上げる 左右(横)に車のワイパーのように大きく振る これを繰り返し10回行う ポイント 足を大きく振ってしっかりと体をひねることでより腹筋に強い刺激が入る セッ ...
ロックバックは股関節周りを動かすとても簡単なストレッチの種目です。 ぜひ1日のスタートに股関節を動かして体を温めていきましょう! やり方 初めに四つん這いの姿勢になります 姿勢はそのままで、ゆっく ...
これであなたも背中美人!女性も男性も背中で魅せる!背中トレーニングメニュー
こんにちは!エビジム トレーナーの飯塚 啓介です。今回は背中が綺麗になるトレーニングメニューを選定しました。 「後姿を綺麗に見せたい!」「背中が見える服を綺麗に着こなしたい!」と思ったら、このメニュー ...
1.どんなトレーニングなのか? コンセントレーションカールは力こぶ(上腕二頭筋)を鍛えられるトレーニングです。 コンセント=集中なので集中的に力こぶを鍛えられます。 この上腕二頭筋は肘を曲げる動作 ...