やり方
- 椅子を用意する
- 椅子の上で足を前にクロスさせる
- 身体を前にギューッと倒す
- 反対側も同様に20〜30秒目安に行う
ポイント
- 身体を前に倒したときに、後ろ足を伸ばすとよりストレッチがかけられる
セット数
- 1セット
注意事項
- 椅子に足を乗せるときに、バランスを崩さないように注意して行う
関連記事
自信ある!?鍛えて作ろう、お尻美人|おうちde 10minトレーニング
こんにちは!eviGymトレーナーの竹内です。 今回ご紹介するトレーニングは、”お尻”のトレーニングです。私がトレーニングの中で最も力を入れて行う部位です。 姿勢が悪い、腰が痛い、お腹が出ている、その ...
1.どんなトレーニングなのか? 今回紹介する種目は、「ハックリフト」です。 こちらの種目は主にお尻の筋肉とももの筋肉を鍛えることが出来ます。 近年では、ハックリフトマシンの普及によりバーベルで行う ...
やり方 台に片足を乗せる。 ダンベルを耳の横に上げる。 もう片方の足を90度まで上げる。 この動きと一緒に天井に向かってダンベルを上げる。 反対側も15回繰り返す。 ポイント 手と足は真っ直ぐ上げるよ ...
やり方 足を腰幅に開いて両手を後ろに持ってくる 膝を曲げて手を振り上げる勢いでジャンプする 着地をして勢いを吸収し、そのまま連続で10回繰り返していく ポイント ジャンプをするときは真上に高く跳ぶイメ ...