やり方
- ポールの上に横になる
- 肩甲骨の下が当たるくらいのところにセットする
- 重りを持ちバンザイをするように後にグーッと反っていく
- これを10回を目安に繰り返す
ポイント
- 肩の力を抜いて、呼吸は止めずに行う
セット数
- 1〜3セット
注意事項
- 重りを下げ過ぎたりすると肩に負担がかかってしまうため、胸が伸びていると感じるあたりまで下げるようにする。
トレーナー紹介

狩野 秀輔
肩こり・腰痛などの身体改善が得意
◆詳しくはコチラ:https://evigym.com/trainers/kano
2022年11月25日

肩こり・腰痛などの身体改善が得意
◆詳しくはコチラ:https://evigym.com/trainers/kano
関連記事
どんなトレーニングなのか? まずインクラインとは、インクラインベンチ(角度が変わる)のことで、 頭側が高いことをインクライン、逆に頭側が低くなることをデクラインと言いいます。(通常のベンチはフラッ ...
1.どんなトレーニングなのか? ナローグリップベンチプレスは上腕三頭筋(二の腕)と大胸筋(胸の筋肉)を鍛える種目です。 ナローとは手幅を狭くという意味で、このトレーニングは手幅を狭めたベンチプ ...
1.どんなトレーニングなのか? 三角筋は、前部、中部、後部、の3つに別れていて、上半身の中でも比較的に体積が大きな筋肉です。サイドレイズとはダンベルを使って、三角筋(肩の筋肉)を鍛えるトレーニ ...
【朝ストレッチ】筋力向上トレーニング前のストレッチ!サイドベントスクワット
筋トレを行う前にしっかりと身体を動かしておくことで、筋トレでの効果を向上させたり、怪我防止にもなります。 スクワットで徐々に心拍数を上げて体を温めていき、サイドベントで体幹をしっかりと伸ばしてウエ ...
【腹筋が苦手でも大丈夫👌】腹筋トレじゃないのにお腹が凹む筋トレ3種
やり方 ①体幹回旋運動 脚を少し横に開いて立つ 手を肩の前でクロスするようにして肩に手を置く 左右に回転する 繰り返す ②エアプレーン 両手を肩の真横に上げ、片脚を持ち上げる 持ち上げた脚を後ろに伸ば ...