やり方
- 仰向けに寝て足を伸ばす
- 両足を少し浮かせた状態で体を起こす
- 踵をタッチするように20回足を抱え込んでいく
ポイント
- 上がるときは反動をつけず、戻るときは肩甲骨が床から少し離れる程度のところまで戻しましょう。
セット数
- 1セット
注意事項
- 戻るときは勢いをつけすぎないように、ゆっくり戻っていきましょう。
2022年08月31日
関連記事
【地味だけどちゃんと効く🔥】モデルのような引き締まった脚になりたい!筋トレ3種
やり方 ①バックランジキック 両足を揃えて立つ 片足を後ろに出しお尻を下ろす 次に後ろ足を前にもっていきキックするように上げる 元の姿勢に戻る 繰り返す ②スライドスクワット 両足を揃えて立つ 片足を ...
1.どんなトレーニングなのか? デッドリフト皆さんご存知でしょうか! このトレーニングはバーベルを下から持ち上げることで、太ももの後ろにあるハムストリングスやお尻にある大臀筋、腰にある脊 ...
1.どんなトレーニングなのか? レッグレイズは腹直筋(下部)を鍛える種目です。 腹直筋は上部と下部に分類されており、上部を鍛えるには上半身を曲げる動作、下部を鍛えるには脚を持ち上げるような動作が必 ...
やり方 両手にダンベルを持つ 肘を伸ばした状態で頭の上に持っていく ゆっくり下げる この動作を繰り返す。 ポイント 上げ下げする時ゆっくり行う。 呼吸を忘れないよう意識する。 回数/セット数 10回/ ...