やり方
- 仰向けに寝て足を伸ばす
- 両足を少し浮かせた状態で体を起こす
- 踵をタッチするように20回足を抱え込んでいく
ポイント
- 上がるときは反動をつけず、戻るときは肩甲骨が床から少し離れる程度のところまで戻しましょう。
セット数
- 1セット
注意事項
- 戻るときは勢いをつけすぎないように、ゆっくり戻っていきましょう。
2022年08月31日
関連記事
【朝ストレッチ】寝起きスッキリ!ストレッチ バックラットプルダウン
腕のひねりを利用した、道具を使わないバックラットプルダウンをご紹介します。 寝起きだけでなく、仕事や家事、勉強の合間にリフレッシュするのにもおすすめなストレッチです! やり方 両手を内側に向けた状 ...
1.どんなトレーニングなのか? シットアップは主に腹直筋を鍛えるトレーニングです。 お腹の引き締め効果や、ボコボコとした腹筋作りに期待できます。 また、シットアップは腹直筋だけではなく、大腿直筋や ...
こんにちは! ダイエットや身体づくりをしたいけど、ジムに行くのがちょっと面倒くさいなぁと思ってしまう事はありませんか? しかし、家でトレーニング用品が無くても出来るトレーニングがあるんです!今回はトレ ...
【全身トレーニング💦】複雑動作で神経もアプローチ!スパイダーウォーク
やり方 腕立ての姿勢を作る 左脚を左手の真横、右手を斜めに伸ばして体を沈める 手脚を戻す 反対側も繰り返す ポイント 慣れてくるまではゆっくり実施しましょう! 回数(秒数)/セット数 左右10回/1セ ...