パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

ストレッチ

ハードラーストレッチ|股関節の柔軟

2022年07月19日

やり方

  1. 前足を横にして膝を曲げていく
  2. 後ろ足をしっかり伸ばし、20〜30秒かけて重心を後ろに下げていく
  3. 反対側も同様に行う

ポイント

  • おしりの外側が伸びているのを感じながら負荷をかけていきましょう。

セット数

  • 3セット

注意事項

  • 曲げている足の負担が大きくならないように、ゆっくりと負荷をかけていくようにしましょう。

トレーナー紹介

中村トレーナー

中村 優音 

美しいボディラインづくりや効率よく引き締めるトレーニングが得意

◆詳しくはコチラ: https://evigym.com/trainers/nakamura

- ストレッチ, 股関節

関連記事

スプリットスクワット

【夏に向けた追い込み運動DAY7】無駄肉解消トレーニング!下半身痩せ!

  こんにちは!eviGymトレーナーの鶴田です! 本日は下半身中心でジャンプする種目が多いです😱着地の音をできるだけ小さくすると、より足に効いてくるので意識してみてください💪 贅肉解消のために一緒に ...

スプリットスクワット

ヒップリフト

1.どんなトレーニングなのか?   ヒップアップをしたい!けれどお尻にあんまり効いている感じがしない…。 そんな方におすすめの種目がこちら、ヒップリフトです。お尻の筋肉は普段意識して使って ...

スプリットスクワット

⚠️ストレッチ3種目1ヶ月検証⚠️週3回のストレッチで人は柔軟になることは可能か?

  今回は相田トレーナーの協力をしていただき、1か月間に週3回柔軟ストレッチメニューを自宅で定期的に行っていただきました。   結果は。。。目に見えるほどの柔軟性がアップしました!!   柔軟性がアッ ...

スプリットスクワット

【背中・肩】家でできる肩関節の機能改善運動!プルオーバー(家トレver)

やり方 膝を立てて仰向けに寝る 両手を重ね体の正面に腕を伸ばす 脇を占め腕を伸ばしたまま、背伸びするように頭の上に手を下す 手を正面に上げる これを繰り返す ポイント 腕を上げる時に息を吸い、下げる時 ...

スプリットスクワット

時短式肩トレ|肩の前側、肩の横側の筋肉を同時に使用

やり方 ダンベルを持った状態で手を前に伸ばし、肩の前に持ってくる(前ならえの姿勢) 両手を横に開く(Tになるように) そのまま両手を下に下ろす(気を付けの姿勢) この動作を10回繰り返す ポイント 流 ...