パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

代謝アップ

ヒールタッチスクワット|代謝アップトレーニング

2022年07月19日

やり方

  1. 足幅を広く開き、手をバンザイさせる
  2. そのまま踵を触るまでしゃがみ
  3. 踵を触ったら立ち上がる
  4. 同じ動きを30秒繰り返す

ポイント

  • 膝を外へ広げるようにしゃがむことで内もものトレーニングにもなります。
  • 人の筋肉の中でも特に大きな筋肉がついている股関節と肩関節を大きく動かすことで、全身の筋肉を動かして代謝を上げましょう。

注意点

  • しゃがむ時に背中が丸まってしまうと腰痛の原因となってしまいます。お腹に力を入れ、背筋をまっすぐ保ちながら行いましょう。
  • 膝の向きが内側へ倒れると膝の怪我や前ももに負担がかかりやすくなるため、膝の向きに注意しましょう。

 

トレーナー紹介

大石トレーナー

大石 力

ベンチプレスなどの重さ使った筋力アップトレーニングが得意

◆詳しくはコチラ:https://evigym.com/trainers/oishi

- 代謝アップ
- ,

関連記事

スプリットスクワット

ストレートレッグクランチ

1.どんなトレーニングなのか?   ストレートレッグクランチは腹直筋全体を鍛える種目です。 道具を必要としないので手軽に行うことできる人気のトレーニングです。 腹直筋は上部と下部に分類されており、上部 ...

スプリットスクワット

【追い込みたい人向け】家で出来る自重脚トレ3種目

やり方 ①ジャンプワイドスクワット 脚を肩幅の1.5倍に開き、床と平行になるまで腰を落とす 立ち上がる動作と同時に、その場で垂直にジャンプする これを繰り返す ②ジャンプランジ 立った状態で、脚を1本 ...

スプリットスクワット

【脚痩せ🦵】股関節の活性化に!フォワードランジ

やり方 脚を腰幅くらいで開いてつま先をまっすぐにして立つ 片脚を前に踏み出して両膝が90度になるようにする 踏み出した脚で床を蹴るように元の姿勢に戻る 左右交互に繰り返す ポイント バランスを崩さない ...

スプリットスクワット

ベントオーバーラテラル

1.どんなトレーニングなのか?   このトレーニングは三角筋後部(肩の後ろ側)を鍛えるトレーニングです。 あまりメジャーなトレーニングではないので、普段トレーニングしている方でも知らない方が多いのでは ...

スプリットスクワット

【朝起きたらやって🌞】身体を整える冷え性改善ストレッチ3種

やり方 ①バンザイストレッチ 両手でバンザイをする 上半身は真っ直ぐに固定したまま、腕を後ろに反らす 腕を下す ②ふくらはぎストレッチ 足を伸ばして座る 足にタオルを引っ掛ける つま先を体の方へ曲げる ...