パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

お尻

【朝ストレッチ】ランニング前の準備ストレッチ!バックランジニーアップ

2024年07月10日

 
バックランジニーアップという種目はバックランジとニーアップという2つの種目を掛け合わせて行うストレッチです。
バックランジの姿勢では下腹部や前腿のストレッチ、足首の柔軟性に効果があると言われ。ニーアップの姿勢では下腹部の燃焼効果が上がります。
 

やり方

  1. 片足を後ろへ一歩下げる
  2. 腰を下げしっかりと膝を曲げる
  3. 後ろへ下げた足を、膝が90度になるよう前に上げる
  4. 足を下げる時は、後ろへ一歩下げる
  5. 繰り返し20回行いましょう
  6. 反対足も忘れず行いましょう

 

ポイント

  • 膝がつま先より前に出ない&内側に入らないよう注意しましょう
  • 腰を落とす際は真下ではなく、やや後ろへスライドさせるように腰を落としていきましょう
  • 後ろ足を前に出すときは、しっかりと地面を蹴り返していきましょう
  • 動作中は姿勢が丸まらないように、視線は常に真っ直ぐ前を向き胸を張って行う

 

 

Youtube@eviGym

その他ストレッチや筋トレの紹介動画はエビジム公式YouTubeをご覧ください。

 

SNSアカウントー当日予約

初回体験ご予約はコチラ

 

eviGymでは、一緒にお客様の心と身体を幸せにするトレーナーの仲間を募集しています!ご関心のある方は是非ご応募ください。

詳細はコチラ>>

 

- お腹, お尻, 太もも, 足首, 下半身, 前もも

関連記事

スプリットスクワット

プリチャーズベンチカール

1.どんなトレーニングなのか?   プリチャーズベンチカールは力こぶと呼ばれている筋肉上腕二頭筋を鍛えるトレーニングです。 使用するのはプリチャーカール台、ダンベルもしくはバーベルです。 プリチャーカ ...

スプリットスクワット

【丸く大きな肩🍈】鎖骨周りの引き締めに効果絶大!パイクプッシュアップ

やり方 腕立て伏せの体勢になる お尻を高く上げる お尻を高く上げたまま肘を曲げて頭を地面に近づけていく 下の姿勢に戻る 繰り返す ポイント お尻を高く上げたまま(キープした状態)で行いましょう! 回数 ...

スプリットスクワット

ベントオーバーローイング

1.どんなトレーニングなのか? 今回紹介するトレーニングは、ベントオーバーローイングという種目です。 主に背中の「僧帽筋」「菱形筋」「広背筋」を鍛える種目です。 主な特徴は姿勢を「ベントオーバー(前か ...

スプリットスクワット

【朝ストレッチ】筋力向上トレーニング前のストレッチ!バックラットプルダウン

  この動作では、肩の前の部分と胸周りのストレッチ効果と肩甲骨を動かすことによる背中の血流効果に繋がります。 これらは巻き肩や猫背などの姿勢改善や肩凝りの改善に繋がります。   やり方 ゴムバンドはお ...

スプリットスクワット

【お尻・腿裏】筋トレ入門種目!おしりのトレーニング!ヒップリフト

やり方 仰向けになり膝を立てる お尻を天井に向かって持ち上げ、頭から膝を一直線にする ゆっくりお尻を下ろす これを繰り返す ポイント 踵に重心をかける 回数(秒数)/セット数 15回/3セット 注意事 ...