パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

お尻

【朝ストレッチ】ランニング前の準備ストレッチ!バックランジニーアップ

2024年07月10日

 
バックランジニーアップという種目はバックランジとニーアップという2つの種目を掛け合わせて行うストレッチです。
バックランジの姿勢では下腹部や前腿のストレッチ、足首の柔軟性に効果があると言われ。ニーアップの姿勢では下腹部の燃焼効果が上がります。
 

やり方

  1. 片足を後ろへ一歩下げる
  2. 腰を下げしっかりと膝を曲げる
  3. 後ろへ下げた足を、膝が90度になるよう前に上げる
  4. 足を下げる時は、後ろへ一歩下げる
  5. 繰り返し20回行いましょう
  6. 反対足も忘れず行いましょう

 

ポイント

  • 膝がつま先より前に出ない&内側に入らないよう注意しましょう
  • 腰を落とす際は真下ではなく、やや後ろへスライドさせるように腰を落としていきましょう
  • 後ろ足を前に出すときは、しっかりと地面を蹴り返していきましょう
  • 動作中は姿勢が丸まらないように、視線は常に真っ直ぐ前を向き胸を張って行う

 

 

Youtube@eviGym

その他ストレッチや筋トレの紹介動画はエビジム公式YouTubeをご覧ください。

 

SNSアカウントー当日予約

初回体験ご予約はコチラ

 

eviGymでは、一緒にお客様の心と身体を幸せにするトレーナーの仲間を募集しています!ご関心のある方は是非ご応募ください。

詳細はコチラ>>

 

- お腹, お尻, 太もも, 足首, 下半身, 前もも

関連記事

スプリットスクワット

【下半身を攻めるなら!】ジャンプランジスクワット

やり方 腰に手を当ててまっすぐ立つ 脚を左右前後に開いて腰を落としてしゃがむ ジャンプをしながら脚を元の位置に戻す 左右交互に繰り返す ポイント 足腰で踏ん張って、バランスをとるようにしましょう! 回 ...

スプリットスクワット

六本木|ゴルフ特別トレーニング

ゴルファー向け身体トレーニング どんなフォームも使いこなせる身体づくり、飛距離を上げる基礎筋力、スライスの悩みを解消 \お電話でのお問合せ・ご予約大歓迎!/ 080-6860-9323 LINEでのお ...

スプリットスクワット

【腰痛】体幹の可動域を広げて腰痛予防ストレッチ!ハーフチェストオープン

やり方 椅子に座り両手を後ろにつく 肩甲骨を寄せ、胸を開きながら天井を見上げる ゆっくり元の位置に戻る 呼吸を止めないように繰り返す ポイント 腰が丸まったり、反りすぎないように注意する 回数(秒数) ...

スプリットスクワット

【朝ストレッチ】筋力向上トレーニング前のストレッチ!サイドベントスクワット

  筋トレを行う前にしっかりと身体を動かしておくことで、筋トレでの効果を向上させたり、怪我防止にもなります。 スクワットで徐々に心拍数を上げて体を温めていき、サイドベントで体幹をしっかりと伸ばしてウエ ...

スプリットスクワット

シーテッドロー

1.どんなトレーニングなのか?       シーテッドプーリーローとは、マシーンを使用した背中の筋力トレーニングになります! シーテッド→座る プーリー→滑車 ロー→引く という意味のトレーニングです ...