パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

お尻

【朝ストレッチ】腹筋下部に効果的なストレッチ クロスレッグツイスト

2024年07月10日

 
腰から太ももにかけて生えている腸腰筋を伸ばすストレッチとなります。身体を捻る動作があるため、ウエストにくびれを作りたい方におすすめのストレッチです。またこの動きは身体を横にして行うため、朝起きて直ぐのベッドの上などで気軽に試してみてください。
 

やり方

  1. 仰向けの姿勢になる
  2. 両手を横に広げ、しっかりと身体を支える
  3. 少し膝を曲げた状態で両足を上げる
  4. 左に足を倒す際は、右足を左足の上に(倒す側とは逆の足に乗せる)
  5. 斜め下へゆっくりと足を降ろしていく
  6. 呼吸を行い腸腰筋が伸びるのを感じる
  7. 足を元の位置に戻す
  8. 左右交互に10回ずつ行いましょう

 

ポイント

  • 足を下す際、骨盤が床から離れすぎてしまわないよう、気を付けて身体を捻っていく
  • 動作中に肩が床から離れてしまわないように、しっかりと両手で床を抑えましょう

 

 

Youtube@eviGym

その他ストレッチや筋トレの紹介動画はエビジム公式YouTubeをご覧ください。

 

SNSアカウントー当日予約

初回体験ご予約はコチラ

 

eviGymでは、一緒にお客様の心と身体を幸せにするトレーナーの仲間を募集しています!ご関心のある方は是非ご応募ください。

詳細はコチラ>>

 

- , お腹, お尻, 太もも, くびれ

関連記事

スプリットスクワット

コンセントレーションカール

1.どんなトレーニングなのか?   コンセントレーションカールは力こぶ(上腕二頭筋)を鍛えられるトレーニングです。 コンセント=集中なので集中的に力こぶを鍛えられます。 この上腕二頭筋は肘を曲げる動作 ...

スプリットスクワット

【科学が証明】週1回の運動でOK! 忙しい人のための運動効果入門

「運動は毎日しないと意味がない」 「週3回は通わないと効果がない」 本当にそうでしょうか? 最新の研究によると、実は週1回の運動でも十分な効果が得られることが分かってきました。 特に、筋力トレーニング ...

スプリットスクワット

【上腕二頭筋】バーベルがなくても大丈夫!ダンベル腕トレ!ダンベルカール

やり方 立った状態でダンベルを両手に握る ダンベルを正面に向けて脇を締める 肘を曲げてダンベルを胸元まで引き上げる ゆっくりダンベルを下ろす これを繰り返す ポイント 肘が動かないよう注意する 回数( ...

スプリットスクワット

お腹痩せスペシャル!|おうちde 10minトレーニング

こんにちはeviGymトレーナーの坂本です! 本日はお腹痩せについて紹介致します。 気温が高くなり夏も近づいて来ましたね! 薄手の服を着るようになりお腹の膨らみが気になりはじめた方にお届けいたします。 ...

スプリットスクワット

【朝ストレッチ】ランニング前の準備ストレッチ!バックランジニーアップ

  バックランジニーアップという種目はバックランジとニーアップという2つの種目を掛け合わせて行うストレッチです。 バックランジの姿勢では下腹部や前腿のストレッチ、足首の柔軟性に効果があると言われ。ニー ...