パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

お尻

片足ルーマニアンデッドリフト|お尻・背中・二の腕

2022年08月11日

やり方

  1. 片足立ちになり、片足と反対の手で重りを持つ
  2. 軽く膝を曲げて膝の角度は変えないままお尻を突き出しながら上体を前に倒す
  3. 状態を上げながら重りを真上に上げる片側10回

ポイント

  • 上体を倒したときのお尻と太ももの裏のストレッチを感じながら行う
  • 体は常に真っ直ぐを保って行う

セット数

  • 3セット

注意事項

  • 体が不安定な体勢になるため無理のない範囲で行う、また広い範囲で行う

 

トレーナー紹介

山田トレーナー

山田 桃子

肩こり・腰痛などの身体改善が得意なトレーナー

◆詳しくはコチラ:https://evigym.com/trainers/yamada-momoko-2

 

SNSアカウントー当日予約

- , お尻, 背中

関連記事

スプリットスクワット

【肩甲骨ストレッチ】肩こりの原因を取り除くストレッチ!キャットアンドドッグ

やり方 四つん這いになる 腰を落とし体を反る おへそを覗き込むように背中を丸める 2つの姿勢を繰り返し行う ポイント 肩甲骨、背骨の動きを意識する 丸くなる時に息を吸い、反るときに吐く 回数(秒数)/ ...

スプリットスクワット

【全身運動】全身の連動性を高めよう!機能向上エクササイズ カメレオンジャンプ

やり方 両手を床につき、腕立ての姿勢になる 真上にジャンプして、片手片脚を伸ばし、反対側の片手片脚を身体の中心に引き寄せる 真上にジャンプして左右を入れ替える これを繰り返す ポイント 動きは大きく ...

スプリットスクワット

【地味だけどちゃんと効く🔥】モデルのような引き締まった脚になりたい!筋トレ3種

やり方 ①バックランジキック 両足を揃えて立つ 片足を後ろに出しお尻を下ろす 次に後ろ足を前にもっていきキックするように上げる 元の姿勢に戻る 繰り返す ②スライドスクワット 両足を揃えて立つ 片足を ...

スプリットスクワット

【肩凝りは背中が原因!?】背中のストレッチ!背中を伸ばして肩凝り解消!

やり方 両手手を胸前で握りこむ。 背中を丸める。 手を左右に揺らす。 繰り返す。 ポイント 上半身をひねる際に、足を地面にしっかりとつけましょう! 回数/セット数 左右交互20回 注意事項 ゆっくりと ...

スプリットスクワット

デスクワークの方におすすめ!前腿のハリ解消ストレッチ

やり方 足を一歩前に出して上体を前に倒していく 前に出している足の方に身体を倒していく 呼吸を止めずに10秒間伸ばしていく ポイント お腹の横から前腿にかけて伸びているのを感じながら行う 身体は正面に ...