やり方
- 座って膝を立てる
- 重りを胸の前で持ち、体を倒していく
- 起き上がると同時に重りを前に押し出す
- 繰り返す
ポイント
- 足が浮かないようにしましょう!
回数(秒数)/セット数
- 10~15回/3セット
注意事項
- 体を下ろす時も、力を抜かないようにしましょう
トレーナー紹介
肩こり・腰痛などの身体改善が得意
◆詳しくはコチラ:https://evigym.com/trainers/yamaura
2023年03月22日
肩こり・腰痛などの身体改善が得意
◆詳しくはコチラ:https://evigym.com/trainers/yamaura
関連記事
1.どんなトレーニングなのか? ボディアーチは腹直筋・腸腰筋を鍛えるトレーニングです。 負荷が高いため中級者〜上級者向けの種目です。 クランチやレッグレイズなどの負荷が弱いと感じて来た方はチャレン ...
【もも痩せ必見!】裏腿🦵に刺激を!ハムストリングストレーニング レッグカール
やり方 台の上にうつ伏せになり足にダンベルを挟む 膝が台からはみ出すようにする ダンベルを挟んだ状態で膝の曲げ伸ばしを繰り返す ポイント 脚を伸ばす時も力を抜かずに実施しましょう 回数(秒数)/セット ...
【気分転換に】とにかく運動で心と身体を動かしたい!!ストレス発散メニュー
こんにちは!エビジム トレーナーの佐々木 二葉です。今回はお家で出来るストレス発散メニューを選定しました。 「とにかく運動で心と身体を動かしたい!!」と思ったら、このメニューを行って気分転換をしてスッ ...
1.どんなトレーニングなのか? サイドベントは腹斜筋(脇腹)を鍛えるトレーニングです。 腹斜筋を鍛えることによってお腹の引き締めてくびれを作る効果があります。 ですが、腹斜筋も筋肉なので鍛えすぎて ...
【強度アップ🏋️】普通の腕立てが物足りない人へ ジャンププッシュアップ
やり方 肩幅よりもやや広めに手を付く 腕立てをして腕を伸ばすときにジャンプをする 元の姿勢に戻る 繰り返す ポイント 深く下ろしたところからジャンプするようにする 回数/セット数 10回/3セット 注 ...