やり方
- 仰向けの状態でバランスボールに踵を乗せて足を伸ばす
- 手のひらを床につけて身体を安定させる
- 踵でバランスボールを押すようにしながらお尻を上げていく
- 腕立てをして腕を伸ばすときにジャンプをする
- 元の姿勢に戻す
- 繰り返す
ポイント
- お尻を上げるときは身体が一直線になるようにして、腰を反らないように注意する
回数/セット数
- 10回/3セット
注意事項
- 動作中に腰に痛みがある場合はすぐに動作を止めて休みましょう
このトレーニングを受けられるeviGymのお店
2025年01月15日
関連記事
やり方 ①胸前ストレッチ 背中の後ろでタオルを両手で持つ。 背中から離すように両手を後ろに伸ばす。(胸を前に出すように) 繰り返す。 ②肩甲骨体操 タオルを両手で持ち、頭の後ろにスタンバイさせる。 ...
やり方 仰向けに寝ます。 脚を片方を持ち上げて反対側に持って行きます。 反対側の手で膝を押さえます。 そのまま反対側の手を顔の正面に持っていきましょう。 反対側に大きく手を10回広げていきます。 ...
やり方 手を床に着けて、腕立て伏せの姿勢を作る 胸を地面に近付けていく 身体を起こす際に、ジャンプをして手を叩く 手を叩いたら、手を床に着けて腕立て伏せの姿勢に戻す これを10回繰り返す ポイント 膝 ...
やり方 バーを顔の前で両手で持つ。 片手を後ろに一歩下げてしゃがむ(ラウンジの動作) 元の位置に戻る。 左右交互に繰り返す。 ポイント 膝を曲げる際は、膝が内側に入らないように気をつけましょう。 回数 ...
運動で姿勢は本当に改善できる?プロが教える正しい姿勢改善アプローチ
デスクワークが増える現代、多くの働く女性が姿勢の悪さを気にしています。 「運動すれば姿勢は良くなる?」「どんなアプローチが効果的?」といった疑問に、パーソナルジムeviGymの萩原が回答します。 &n ...