やり方
- ベンチ台の上で横になる。
- 肘を90°に固定しダンベルを持つ。
- 肘を固定した状態で外に開く。
- 繰り返す。
ポイント
- 肘の位置は固定し、前腕筋だけを意識しながらトレーニングする。
- 脇を開いてしまうと肩に効かせたい力が逃げてしまうため、脇をしっかり閉じて動作を行う。
回数/セット数
- 左右10回/3セット。
トレーナー紹介
美しいボディラインづくりや効率よく引き締めるトレーニングが得意
◆詳しくはコチラ:https://evigym.com/trainers/aida
2022年10月26日
美しいボディラインづくりや効率よく引き締めるトレーニングが得意
◆詳しくはコチラ:https://evigym.com/trainers/aida
関連記事
やり方 四つん這いになる お腹に力を入れてお尻を後ろに引く 元の姿勢に戻る 繰り返す ポイント 腰を剃らないように注意する 回数/セット数 15回/3セット 注意事項 動作中に腰や膝に痛みがある場合は ...
【疲労回復】下半身の脱力に効果的なストレッチ インナーバタフライ
このストレッチは、脚の内ももを伸ばすストレッチ種目となっています。内ももを伸ばすことにより、脚の疲労回復に繋がっていきます。目を閉じて行うことで、リラックス効果もあります。夜寝る前に行うのがオスス ...
こんにちは!エビジムトレーナーの田村です!今回は肩こり改善のメニューをご紹介いたします。 昨今の影響により実は私生活で肩こりが頻発しやすくなっております!そんな肩こりに悩んでいる全ての方にお届けいたし ...
やり方 ①胸前ストレッチ 背中の後ろでタオルを両手で持つ。 背中から離すように両手を後ろに伸ばす。(胸を前に出すように) 繰り返す。 ②肩甲骨体操 タオルを両手で持ち、頭の後ろにスタンバイさせる。 ...