やり方
- 体育座りになり、足を地面から浮かす
- バーを持ち左右にねじる
- 繰り返す
ポイント
- 反動を使わずに、上半身の力を使って左右に振ることが重要です。
回数/セット数
- 20回/3セット
注意事項
- 背中をぴーんと張らないように、目線をお臍を見る呼吸も忘れずに動作を行う。
トレーナー紹介
美しいボディラインづくりや効率よく引き締めるトレーニングが得意
◆詳しくはコチラ:https://evigym.com/trainers/nakagawa
2023年01月17日
美しいボディラインづくりや効率よく引き締めるトレーニングが得意
◆詳しくはコチラ:https://evigym.com/trainers/nakagawa
関連記事
【朝ストレッチ】起きてすぐやる温活ストレッチ!前屈ストレッチ/バタフライのポーズ|ヨガ
やり方 初めに足の裏側と裏側をくっつけて座ります 座った状態で体を前に倒して、下半身を伸ばす ゆっくり呼吸を繰り返していきます お尻は床につけたままで浮き上がらないように、20秒前に体重をかけ ...
1.どんなトレーニングなのか? スタンディングローというトレーニングはバーベルを使うトレーニングです。 スタンディングローで鍛えられる部位は、三角筋、僧帽筋です。 肩を鍛えることで肩幅が少しず ...
【全身トレーニング💦】複雑動作で神経もアプローチ!スパイダーウォーク
やり方 腕立ての姿勢を作る 左脚を左手の真横、右手を斜めに伸ばして体を沈める 手脚を戻す 反対側も繰り返す ポイント 慣れてくるまではゆっくり実施しましょう! 回数(秒数)/セット数 左右10回/1セ ...
【ダイエット】お腹・背中・脚に効果的なストレッチ ウォールスライド
このストレッチは、肩凝りがある方・お腹が気になる方にオススメのストレッチ種目となっています。動作として、背中を伸ばすこと、お腹に力を入れることによって効果が現れるストレッチです! やり方 胡坐をか ...