パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

ダイエット

【朝ストレッチ】ダイエット効果UP!がに股ストレッチ

2024年06月17日

 
普段から股関節周りが固くなりやすい方は、冷え・むくみ・身体の歪み(姿勢)・代謝が落ちてしまうなどの原因となってしまいます。ぜひ朝起きた後のストレッチで股関節周りの柔軟性を上げて、快適な生活を送っていきましょう!
 

やり方

  1. 足を広く開く
  2. 腰を落としながら、両手を膝の上に置く
  3. 姿勢はそのままで、右肩から身体を内側に捻じる
  4. 内腿を伸ばしていく
  5. 30秒間、姿勢をキープ
  6. 元の姿勢に戻す
  7. 左側も同じように捻じっていきましょう

 

ポイント

  • 息は止めず、リラックスした状態で行いましょう
  • 痛みの出ない範囲で行いましょう

 

 

Youtube@eviGym

その他ストレッチや筋トレの紹介動画はエビジム公式YouTubeをご覧ください。

 

SNSアカウントー当日予約

初回体験ご予約はコチラ

 

eviGymでは、一緒にお客様の心と身体を幸せにするトレーナーの仲間を募集しています!ご関心のある方は是非ご応募ください。

詳細はコチラ>>

 

- 下半身, 股関節, 姿勢改善, 柔軟性, ダイエット, 内もも

関連記事

スプリットスクワット

チンニング(懸垂)

1.どんなトレーニングなのか?     チンニングとは日本語で懸垂という意味があり、自分の体重を負荷としてトレーニングを行います。 チンニングで使われる筋肉は、背中にある広背筋、力こぶ(上腕二頭筋)の ...

スプリットスクワット

【胸トレ完全版】このトレーニングで筋肉が付かないなんて有り得ない!

こんにちは!エビジム トレーナーの滝口 竜生です。今回は胸筋を育てたい方へおすすめメニューを組みました。普段のトレーニングで筋肉がなかなか付かない、、、いつものトレーニングメニューが飽きたという方は試 ...

スプリットスクワット

【夏に向けた追い込み運動DAY4】1日1セット!体幹トレーニング

  こんにちは!eviGymトレーナーの西梶です。 今回は…1日1セット!体幹トレーニングです 体幹を強化してサマーボディを目指しましょう🔥 トレーニングメニュー ※各種目15秒 プランク 両手を肩幅 ...

スプリットスクワット

【立ったまま!】くびれのエクササイズ スタンディングツイスト

やり方 脚を肩幅以上開いてお尻を下げる 左右に体を捻る これを15秒間繰り返す ポイント 背中が丸まらないようにする お尻が上がってこないようにする 回数(秒数)/セット数 15秒/3セット 注意事項 ...

スプリットスクワット

【朝ストレッチ】ランニング前の準備ストレッチ!クロスランジ

  クロスランジはヒップアップや太もものシェイプアップの効果があります。また、ランニング前におすすめのストレッチですので、ぜひお試しください!   やり方 両足で立った状態 片足を斜め前の位置に一歩前 ...