パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

ストレッチ

【ダイエット】太もも柔らか脚ストレッチ サイドランジ

2024年08月01日

 
内腿は別名で内転筋と呼ばれています。この内転筋が硬くなってしまうとお尻の筋肉がうまく使えなくなってしまい、太ももやふくらはぎなどに負担が偏ってしまいます。その結果、脚が太く見えてしまうなど悪い効果に繋がってしまうため、内ももはぜひ柔らかい状態をキープしましょう。
 

やり方

  1. 足幅を肩幅やや2倍くらい開いた状態で片足は真っ直ぐ向ける
  2. もう片方のつま先は外側に向ける
  3. つま先を前に向けている方に体重をかける
    ※体重がかけづらい時:しっかりと伸ばしている足の腰に手を当てて、体重が掛かっているのを感じる
  4. 少しずつ横へ向けているつま先の方へ膝を曲げる
  5. 20回ほど膝の曲げ伸ばしを行う
  6. つま先を前に向けて、逆側のつま先をまた外側へ向け反対側も同じように行う

 

ポイント

  • 4の時に内ももの伸びを感じながら行う
  • 5の時は早く曲げ伸ばしをするのではなく、ゆっくりじわじわのばしていくようなイメージで
  • しっかりと伸ばしているときは、息を吐きながら内ももをしっかりと伸ばす
  • 上半身を伸ばしている方の足へ傾けて、重心をしっかりと乗せる
  • 曲げている膝に重心がいかないように気を付ける

 

 

 

Youtube@eviGym

その他ストレッチや筋トレの紹介動画はエビジム公式YouTubeをご覧ください。

 

SNSアカウントー当日予約

初回体験ご予約はコチラ

 

eviGymでは、一緒にお客様の心と身体を幸せにするトレーナーの仲間を募集しています!ご関心のある方は是非ご応募ください。

詳細はコチラ>>

 

- 太もも, 下半身, ストレッチ, ダイエット, 内もも

関連記事

スプリットスクワット

美姿勢を作る!簡単ストレッチ

やり方 柱や壁に肘と肩を90度にして手を当てる 前の方に体重をかけていく これを左右20秒行う ポイント 胸周りが伸びているのを感じる 呼吸は止めずに行う セット数 2セット 注意事項 腰を反らせると ...

スプリットスクワット

【お尻・腿裏】筋トレ入門種目!おしりのトレーニング!ヒップリフト

やり方 仰向けになり膝を立てる お尻を天井に向かって持ち上げ、頭から膝を一直線にする ゆっくりお尻を下ろす これを繰り返す ポイント 踵に重心をかける 回数(秒数)/セット数 15回/3セット 注意事 ...

スプリットスクワット

鎖骨、上腕骨、肩甲骨、この3つ!動かして!肩こり解消ストレッチメニュー

こんにちは!エビジム トレーナーの狩野 秀輔です。今回は肩凝りストレッチメニューを選定しました。 このメニューは5分あればサックっと出来てしまうので、お仕事の合間や寝起き、お風呂上りに習慣的に行うと効 ...

スプリットスクワット

【背中を使い易く】スムーズに!ワンハンドラットプルダウン

やり方 片手でアタッチメントを握ってベンチに座る 肘を腰に近づけるイメージでアタッチメントを引きつける 元の位置に戻す ポイント 実施している反対の肩が上がらないようにする 回数/セット数 10回/3 ...

スプリットスクワット

【お腹がへこむ👍】腹筋するより効果が出る!お腹トレーニング3種

やり方 ①9090 床に仰向けで寝る 膝と股関節が90度になるように足を上げる 頭に手を添えて、肘と膝がくっつくように体を丸める ②自転車 床に仰向けで寝る 膝と股関節が90度になるように足を上げる ...