パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

ストレッチ

【ダイエット】太もも柔らか脚ストレッチ サイドランジ

2024年08月01日

 
内腿は別名で内転筋と呼ばれています。この内転筋が硬くなってしまうとお尻の筋肉がうまく使えなくなってしまい、太ももやふくらはぎなどに負担が偏ってしまいます。その結果、脚が太く見えてしまうなど悪い効果に繋がってしまうため、内ももはぜひ柔らかい状態をキープしましょう。
 

やり方

  1. 足幅を肩幅やや2倍くらい開いた状態で片足は真っ直ぐ向ける
  2. もう片方のつま先は外側に向ける
  3. つま先を前に向けている方に体重をかける
    ※体重がかけづらい時:しっかりと伸ばしている足の腰に手を当てて、体重が掛かっているのを感じる
  4. 少しずつ横へ向けているつま先の方へ膝を曲げる
  5. 20回ほど膝の曲げ伸ばしを行う
  6. つま先を前に向けて、逆側のつま先をまた外側へ向け反対側も同じように行う

 

ポイント

  • 4の時に内ももの伸びを感じながら行う
  • 5の時は早く曲げ伸ばしをするのではなく、ゆっくりじわじわのばしていくようなイメージで
  • しっかりと伸ばしているときは、息を吐きながら内ももをしっかりと伸ばす
  • 上半身を伸ばしている方の足へ傾けて、重心をしっかりと乗せる
  • 曲げている膝に重心がいかないように気を付ける

 

 

 

Youtube@eviGym

その他ストレッチや筋トレの紹介動画はエビジム公式YouTubeをご覧ください。

 

SNSアカウントー当日予約

初回体験ご予約はコチラ

 

eviGymでは、一緒にお客様の心と身体を幸せにするトレーナーの仲間を募集しています!ご関心のある方は是非ご応募ください。

詳細はコチラ>>

 

- 太もも, 下半身, ストレッチ, ダイエット, 内もも

関連記事

スプリットスクワット

ベントオーバーラテラル

目次1.どんなトレーニングなのか?2.基本的なやり方3.トレーニング時のコツは?4.トレーニングによる期待効果は?5.ベントオーバーラテラル時の注意点は?このトレーニングを受けられるeviGymのお店 ...

スプリットスクワット

【朝ストレッチ】肩凝り改善ストレッチ!胸椎ストレッチ

  普段デスクワークで肩の周りが固くなりやすい方は、ぜひストレッチで肩周りや腕周りを伸ばして肩凝りをスッキリさせましょう!※肩凝りは二の腕がたるんでいると起きやすいともいわれています。   やり方 胡 ...

スプリットスクワット

ダンベルプルオーバー

目次1.どんなトレーニングなのか?2.基本的なやり方3.トレーニング時のコツは?4.トレーニングによる期待効果は?5.ダンベルプルオーバー時の注意点は?このトレーニングを受けられるeviGymのお店 ...

スプリットスクワット

寝る前のほんの10分ストレッチ!目覚めの良い朝を迎えましょう。

こんにちは!エビジム トレーナーの吉田 千恵です。今回は寝る前に10分あればできるストレッチメニューを選定しました。 お風呂上りに行うと筋肉の緊張が緩みやすくなり柔軟性がUP!お風呂でしっかり温まると ...

スプリットスクワット

【朝ストレッチ】腰痛改善に特化!トランクローテーション

  やり方 仰向けに寝ます。 脚を片方を持ち上げて反対側に持って行きます。 反対側の手で膝を押さえます。 そのまま反対側の手を顔の正面に持っていきましょう。 反対側に大きく手を10回広げていきます。 ...