やり方
- 床に右側を下にして横になる
- 右手をお腹に左手は胸の前あたりで床に着き、膝は軽く曲げる
- 上半身が起き上がるまで左腕を伸ばしていく
- 交互に繰り返す
ポイント
- 背中が丸まって胸から負荷が逃げないように
回数/セット数
- 10回/3セット
注意事項
- 下す時はゆっくり下す
トレーナー紹介
美しいボディラインづくりや効率よく引き締めるトレーニングが得意
◆詳しくはコチラ:https://evigym.com/trainers/aida
2022年12月27日
美しいボディラインづくりや効率よく引き締めるトレーニングが得意
◆詳しくはコチラ:https://evigym.com/trainers/aida
関連記事
【それ肩凝りの原因🚨】二の腕のたるみ解消で肩凝り改善ストレッチ3種
やり方 肩凝り改善ストレッチ① 四つん這いで床に肘をつける 肩に手を置いて胸を地面に近づける 繰り返す 肩凝り改善ストレッチ② 耳の横に腕を置く 首の後ろで手を重ねて深呼吸を行う 繰り返す 肩凝り改善 ...
やり方 ダンベル(ペットボトルでも可)を両手に持ち、まっすぐ立つ 大きな円を描くようにダンベルを真横に通し、頭の真上まで上げる 体の正面を通り元の姿勢に戻す これを繰り返す ポイント 腹筋に力を入れ体 ...
やり方 ①バンザイストレッチ 両手でバンザイをする 上半身は真っ直ぐに固定したまま、腕を後ろに反らす 腕を下す ②ふくらはぎストレッチ 足を伸ばして座る 足にタオルを引っ掛ける つま先を体の方へ曲げる ...
【朝ストレッチ】起きてすぐやる腸活ストレッチ!膝の抱え込みストレッチ
今回は腸内環境を整える膝の抱え込みストレッチをご紹介していきます! このストレッチを行うことで血流が良くなり、腸内環境を整える効果があります。 ぜひ身体をリラックスさせた状態で朝起きた後や夜寝る前 ...