やり方
- 足を一歩前に出して上体を前に倒していく
- 前に出している足の方に身体を倒していく
- 呼吸を止めずに10秒間伸ばしていく
ポイント
- お腹の横から前腿にかけて伸びているのを感じながら行う
- 身体は正面に向けたまま行う
セット数
- 2〜3セット
注意事項
- 身体を倒す時、バランスを崩して怪我をしないように注意する
2022年10月25日
関連記事
eviGymには3つの特徴があります。 1.こころと身体のコンサルティング 2.伴走し続けるトレーナーチーム 3.続けやすい料金プラン それぞれの項目をご紹介します。 1.こころと身体のコンサルティン ...
【疲労回復】下半身の脱力に効果的なストレッチ インナーバタフライ
このストレッチは、脚の内ももを伸ばすストレッチ種目となっています。内ももを伸ばすことにより、脚の疲労回復に繋がっていきます。目を閉じて行うことで、リラックス効果もあります。夜寝る前に行うのがオスス ...
やり方 胡坐(あぐら)をかいて座る 右手は地面に着けて、左手は頭に添える そのまま左手で頭を横に倒して首を伸ばす 左右10秒ずつ行う ポイント 伸びている首側の肩を地面に向かってグーッと落とし、更に首 ...
1.どんなトレーニングなのか? 「ベントアームプルオーバー」皆さんはご存知ですが? 背中の筋肉(広背筋)と胸の筋肉(大胸筋)を同時に鍛えることができるすごいトレーニングなんです。 少しマイナー ...