やり方
- 足を一歩前に出して上体を前に倒していく
- 前に出している足の方に身体を倒していく
- 呼吸を止めずに10秒間伸ばしていく
ポイント
- お腹の横から前腿にかけて伸びているのを感じながら行う
- 身体は正面に向けたまま行う
セット数
- 2〜3セット
注意事項
- 身体を倒す時、バランスを崩して怪我をしないように注意する
2022年10月25日
関連記事
やり方 ①キャット&ドッグ 四つ這いになり、肩幅より少し広く手を付く 手で床を押すように、背中を丸くする 肩甲骨を内側に寄せながら背中を反らす 繰り返す ②ボザー 肘を90度に曲げて脇を閉じて手を前に ...
【強度アップ🏋️】普通の腕立てが物足りない人へ ジャンププッシュアップ
やり方 肩幅よりもやや広めに手を付く 腕立てをして腕を伸ばすときにジャンプをする 元の姿勢に戻る 繰り返す ポイント 深く下ろしたところからジャンプするようにする 回数/セット数 10回/3セット 注 ...
1.どんなトレーニングなのか? ケーブルクランチは腹直筋(上部)を鍛える事ができます。 腹直筋は上部と下部に分類されており、上部を鍛えるには上半身を曲げる動作、下部を鍛えるには足を持ち上げるような ...
【柔軟性向上!】筋トレで更に効果が出やすい身体に!全身ストレッチメニュー
こんにちは!エビジム トレーナーの塙 拓也です。今回は普段から行っていただきたいストレッチメニューをご紹介したいと思います。 このストレッチメニューを週に2~3回行うことで「筋トレで更に効果が出やすい ...