パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

体型維持

とりあえず今の体型を維持したい!週2で体型キープメニュー

2025年01月20日

週2で体型キープメニュー

こんにちは!エビジム トレーナーの山浦 奨平です。今回は現状維持したい方向けの体型キープメニューを選定しました。

このメニューを週に2回行って「体型維持」を行っていきましょう!

※回数/セット数は目安のため、ご自身の体調に合わせて無理のない範囲で行ってください。

 

とりあえず今の体型を維持したい!週2で体型キープメニュー

  1. スクワット
  2. バッグランジキック
  3. アーチャープッシュアップ
  4. ツイストニートゥーエルボー
  5. シットアップ
    ※トレーニングを行う順番は重要です!必ずメニュー順に行ってください※

メニュー1:スクワット

やり方

  1. 足幅は肩よりやや広めに開き、つま先を正面に向ける
  2. 手をクロスして、胸の前で組む
  3. 膝と股関節を同時に曲げていく
  4. 元の位置に戻す
  5. 繰り返す

ポイント

  • お尻を後ろに突き出すことで、お尻・腿裏が効く
  • 下半身全体の筋肉を使う
  • つま先は少し外側に開く

回数/セット数

  • 15回/2セット

注意事項

  • つま先よりも、膝が大きくでないように気を付ける
  • 背中が丸くならないようにする
  • つま先と膝が同じ方向になるようにする

 

メニュー2:バッグランジキック

やり方

  1. バックランジの姿勢になる
  2. 後ろ足を前に蹴り出す
  3. 後ろに戻す
  4. 繰り返す

ポイント

  • 深くしゃがみお尻・腿裏に効かせる
  • 前にキックするとき、腿前を使う
  • 軸がぶれなように意識して行う

回数/セット数

  • 10回/3セット

注意事項

  • 背中が丸くならないようにする
  • 前にキックをするときに、背中を反り過ぎない

 

メニュー3:アーチャープッシュアップ

やり方

  1. 手幅は肩幅の2倍くらいの位置に手を着く
  2. 腕立て伏せの姿勢になる
  3. 片方の肘を曲げ、体重をしっかりと乗せる
  4. 起き上がる
  5. 左右交互に繰り返す

ポイント

  • 重心左右に移動させて、胸の筋肉を使う
  • 強度が高すぎる場合は、膝をついて行う
  • 手幅を広めにとると胸に効きやすくなる

回数/セット数

  • 10回/3セット

注意事項

  • 腰が反らないように気を付ける
  • 体がねじれないようにする

 

メニュー4:ツイストニートゥーエルボー

やり方

  1. 両手を頭の後ろに添える
  2. 腰の前で右肘と左膝をタッチする
  3. 左右交互に繰り返す

ポイント

  • 足をしっかり上げて、しっかり捻じる
  • お腹の収縮を意識する
  • 肘と膝をしっかりつける

回数/セット数

  • 20回/3セット

注意事項

  • 軸がぶれないように気を付ける
  • 体を丸めたら、しっかり体を起こし大きい動作で行う
  • 丸めるときに息を吐き、戻るときに息を吸う

 

メニュー5:シットアップ

やり方

  1. 床に仰向けになり、頭の方に手を伸ばす
  2. 手、上半身、脚を同時に上にあげる
  3. 体を曲げたら、ゆっくりと戻す
  4. 繰り返す

ポイント

  • 背中をしっかり丸める
  • なるべく脚を床につけないことで、腹筋が使いやすくなる
  • 胸と骨盤の距離が短くなるように意識する

回数/セット数

  • 10回/3セット

注意事項

  • 目線をお腹に向ける
  • キツイ場合は、足を伸ばした時に床につけてもOK!

 

トレーニングが終わったら…

ストレッチするペア

トレーニングが終わったら必ずクールダウンストレッチをして、心拍をゆっくりと下げながら体調を整えましょう。

また、筋肉痛などの傷害予防や疲労回復に効果があると言われています。そのため、翌日の体調に響かないようクールダウンストレッチを行っておくことをお勧めします。

>>クールダウンストレッチについて詳しくはコチラ

 

 

このトレーニングを受けられるeviGymのお店

パーソナルジムeviGym 武蔵小杉店

パーソナルジムeviGym 恵比寿店

パーソナルジムeviGym 渋谷店

パーソナルジムeviGym 新宿店

パーソナルジムeviGym 表参道店

パーソナルジムeviGym 六本木店

パーソナルジムeviGym 銀座店

パーソナルジムeviGym 旭川店

 

 

SNSアカウントー当日予約

エビジムYouTubeチャンネルはコチラ

エビジムYouTube20230116

>>YouTubeはコチラ

 

その他トレーニング動画記事はコチラ

お正月太り解消スペシャル!7Daysトレーニング

自信ある!?鍛えて作ろう、お尻美人|おうちde 10minトレーニング

とにかく減量したい!ダイナミックに身体を動かして! 燃やせ!燃えろ!私の脂肪!!!|おうちde 10minトレーニング

- 体型維持

関連記事

スプリットスクワット

【朝ストレッチ】起きてすぐやる腸活ストレッチ!膝の抱え込みストレッチ

  今回は腸内環境を整える膝の抱え込みストレッチをご紹介していきます! このストレッチを行うことで血流が良くなり、腸内環境を整える効果があります。 ぜひ身体をリラックスさせた状態で朝起きた後や夜寝る前 ...

スプリットスクワット

片足ルーマニアンデッドリフト|お尻・背中・二の腕

やり方 片足立ちになり、片足と反対の手で重りを持つ 軽く膝を曲げて膝の角度は変えないままお尻を突き出しながら上体を前に倒す 状態を上げながら重りを真上に上げる片側10回 ポイント 上体を倒したときのお ...

スプリットスクワット

腰痛とおさらば!簡単トレーニング|おうちde 10minトレーニング

こんにちは!エビジムトレーナーの萩原です!腰痛改善についてご紹介していきます! 腰痛にお困りの方はたくさんいるのではないでしょうか。腰が痛いと気持ちよく身体を動かせないですよね。 腰の痛みを気にせず日 ...

スプリットスクワット

【1分ガッツリメニュー】魅惑的な上向き美尻 筋トレ3種目

やり方 ①カエルヒップリフト 両足の裏をつけて仰向けに寝る 脚で地面を押してお尻を上げる 元の姿勢に戻る 繰り返す ②ヒップエクステンション 片足で立つ 反対足は斜め後ろに向かって上げていく 元の姿勢 ...

スプリットスクワット

【柔軟性】前股関節、体幹のストレッチ スタンディングタイ

  前腿は日常の動作や姿勢が崩れることで張りやすくなっている筋肉です。特に反り腰の方は重心が前に行くことで前腿が張りやすくなる原因となっているので、しっかりほぐしていきましょう!   やり方 足を骨盤 ...