パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

お尻

パーソナルトレーナーおすすめ!クールダウンストレッチ

2025年06月10日

トレーナーおすすめクールダウンストレッチ

こんにちは!今回はクールダウンストレッチのおすすめメニューをご紹介していきます。

回数/セット数はあくまでも目安のため、ご自身の体調に合わせて減らして頂いても大丈夫です。無理のない範囲で行いましょう!

クールダウンストレッチとは

トレーニングの後に行うストレッチのことを言います。

ストレッチと聞くと運動前のイメージがありませんか?実はストレッチは運動をする前だけではなく、運動をした後のストレッチも重要なんです!

トレーニング後にストレッチを行うことで心拍をゆっくりと下げながら体調を整え、筋肉痛などの傷害予防や疲労回復に効果があると言われています。

 

本間トレーナーおすすめのクールダウンストレッチメニュー

ストレッチ1,肩・背中

やり方

  1. 手を肩幅、足は腰幅に開き、四つん這いになる
  2. 右手を反対の脇の下に通す
  3. 肩と頭が床に着いたら、左手を真っ直ぐ奥に伸ばす

セット/回数

  • 5セット/左右10秒ずつ

ポイント

  • 伸ばす手はなるべく遠くに置く意識で行いましょう。

注意事項

  • 伸ばしすぎて攣らないようにしましょう。

 

ストレッチ2,お尻

やり方

  1. 四つん這いの姿勢になる
  2. 片方の足を反対側に持っていきクロスさせる
  3. お尻を足と足の間に下ろして座る
  4. 骨盤を立て、ゆっくりと上体を前に倒す

セット/回数

  • 2セット/30秒

ポイント

  • やり方②の時に、正面から見て膝同士が一直線になるように!

注意事項

  • 膝を痛めやすい方は、ゆっくり行い無理をしないようにしましょう。

 

ストレッチ3,前もも

やり方

  1. 片足を一歩前に出し、反対の足は膝を床に着け後ろに伸ばす
  2. ①の姿勢のまま、上体を前に倒す
  3. 足が前に出ている方向に身体を倒していく
    (右足が前の場合、前屈みの状態から右側に倒す)

セット/回数

  • 2セット/左右10秒ずつ

ポイント

  • 横っ腹から付け根にかけて伸ばす。

注意事項

  • 足全体で地面を踏み、倒れないように気をつけましょう。

 

ストレッチ4,胸前

やり方

  1. 柱や壁などに右手を添える
  2. 左足を少し前に出して立つ
  3. その状態で前に体重をかけていく

セット/回数

  • 2セット/左右20秒ずつ

ポイント

  • やり方①の時に、肘肩の角度をなるべく90度にする。

注意事項

  • 呼吸を忘れずに行い、背中(肩甲骨周り)に痛みを感じたら秒数を減らして行いましょう。

 

 

このトレーニングを受けられるeviGymのお店

パーソナルジムeviGym 武蔵小杉店

パーソナルジムeviGym 恵比寿店

パーソナルジムeviGym 渋谷店

パーソナルジムeviGym 新宿店

パーソナルジムeviGym 表参道店

パーソナルジムeviGym 六本木店

パーソナルジムeviGym 銀座店

パーソナルジムeviGym 旭川店

パーソナルジムeviGym 岸和田店

 

 

SNSアカウントー当日予約

 

 

その他ストレッチ動画記事はコチラ

首凝り・首痛 改善!簡単ストレッチ|おうちde 10minストレッチ

肩こり改善スペシャル|おうちde 10minストレッチ

朝の目覚めスッキリ!|おうちde 10minストレッチ

 

エビジムYouTubeチャンネルはコチラ

エビジムYouTubeチャンネル

>>YouTubeはコチラ

- , , お尻, 背中, ストレッチ, 前もも
- , ,

関連記事

スプリットスクワット

腹筋バキバキ!1週間これやり続けて!腹筋トレーニングメニュー

こんにちは!エビジム トレーナーの菊島 旬です。今回は腹筋を作るための1週間トレーニングメニューを選定しました。 「板チョコのようなバキバキ腹筋を作りたい!」と思ったら、このメニューを1週間頑張ってト ...

スプリットスクワット

【お腹、横腹】横っ腹のお肉を撃退!サイドベント

やり方 片手は頭の後ろ、もう片方は重りを持つ(ペットボトルなどの代用可能) 重りを持っている体の真横に傾ける 元の姿勢に戻るを繰り返す ポイント 横に倒すときに息を吸い、起こすときに息を吐く 回数(秒 ...

スプリットスクワット

コンサルティングを、トレーニングに。

eviGymには3つの特徴があります。 1.こころと身体のコンサルティング 2.伴走し続けるトレーナーチーム 3.続けやすい料金プラン それぞれの項目をご紹介します。 1.こころと身体のコンサルティン ...

スプリットスクワット

懸垂|背中トレーニング

やり方 バーを握る際、手幅を肩幅の1.5倍にする 胸を張って真っ直ぐの軌道で上がっていく 顎がバーの上に来るように行っていく 10回繰り返す ポイント 強度が高いと感じた場合は、手幅を狭くして逆手で行 ...

スプリットスクワット

【柔軟性向上!】筋トレで更に効果が出やすい身体に!全身ストレッチメニュー

こんにちは!エビジム トレーナーの塙 拓也です。今回は普段から行っていただきたいストレッチメニューをご紹介したいと思います。 このストレッチメニューを週に2~3回行うことで「筋トレで更に効果が出やすい ...