パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

お腹

お正月太り解消スペシャル!7Daysトレーニング

2022年08月03日

正月太り解消スペシャルトレーニング

お正月太りしてしまった、そこの貴方。 一緒に蓄えた脂肪をエネルギーに、運動しませんか!

自信の持てない自分の身体とは脂肪と共にもうおさらば、、、! 1日1種目全力でシェイプしましょう! 気合十分の方は一週間で行ったすべての種目を実践してみるのもgood! 回数やセットは今の自分に合わせて組み合わせてみてください。

トレーナー紹介

竹内トレーナー

竹内 栞菜

  • 出 身:千葉県印西市
  • 性 格:元気100倍!堂々とし、言動にメリハリをつけます!楽しいが一番!
  • 趣 味:天気の良い日の散歩。安い、旨い、レトロな居酒屋探し。海が好きで、よく江ノ島、鎌倉、湘南エリアにいきます!
  • 好きな筋肉:・胸筋・前鋸筋・臀筋群はトレーニングで徹底的にいじめるのが好きです。高負荷よりも高回数!!!!

実施POINT

一、綺麗になった自分を思い描く!

一、食べた物がお腹にある、、、と思って全力シェイプ!

一、「少し辛いっ」程度の回数設定!※インターバルは短めに。

一、頑張った後は自分にご褒美。ではなく褒めてモチベーションup!

一、今日頑張れば、明日はもっと頑張れる!

以上!!! では、Let’s training💪

お正月太り解消スペシャル!7Day’sトレーニングメニュー

DAY1~DAY7まとめ動画

 

DAY1:下半身とお腹痩せトレーニング

キツさレベル:★★★☆☆

やり方

  1. 両足を肩幅程度に開いて立つ
  2. 手は頭の後ろに構え、そのままの姿勢でお尻を真下に下げる(スクワットの状態)
  3. お尻を元の位置に戻したら、左右の足を交互に肘に膝が付くように上げる
  4. これを繰り返し素速く30回2セット行いましょう
 

DAY2:全身痩せトレーニング①

キツさレベル:★★★★☆

やり方

  1. 気を付けの姿勢から、一度腕立て伏せの状態になり立ち上がる(バーピーの状態)
  2. そこから手は胸元で構えた状態にし、腰を捻るように上半身を左右に向ける
  3. これを繰り返し10回2セット行いましょう

 

DAY3:全身痩せトレーニング②

キツさレベル:★★★☆☆

やり方

  1. 足を大きく広げた状態で立つ
  2. 右手で左足のつま先をタッチ、左手で右足のつま先をタッチ
  3. 姿勢を戻しお尻を2回下げる(スクワットの状態)
  4. これを繰り返し10回2セット行いましょう

 

DAY4:背中痩せストレッチ

キツさレベル:★★☆☆☆

やり方 ※タオルでの代用OK!

  1. チューブを両手で掴み、頭上で横に引っ張る
  2. 手はそのまま、上半身を左右交互に倒す
    ※下半身はブレない様に注意
  3. これを20回行いましょう

 

DAY5:下半身痩せトレーニング①

キツさレベル:★★★★☆

やり方

  1. その場で膝を高く上げ足踏み
  2. 素早く繰り返し1分行いましょう

DAY6:下半身痩せトレーニング②

キツさレベル:★★★★☆

やり方

  1. スクワットをした後
  2. 片足でキック
  3. スクワットをした後
  4. もう片方の足もキック
  5. これを繰り返し、素早く全力で20秒間行いましょう

 

DAY7:お腹痩せトレーニング

キツさレベル:★★★★☆

やり方 ※クッションや枕などで代用OK!

  1. 足を大きく広げ、腰を下げる
  2. バランスボールを胸の前で両手で持ち、目線はバランスボールに
  3. バランスボールを持ったままの状態で、お腹(上半身)を左右に捻る
  4. これを繰り返し行いましょう

 

トレーニングが終わったら…

ストレッチするペア

トレーニングが終わったら必ずクールダウンストレッチをして、心拍をゆっくりと下げながら体調を整えましょう。

また、筋肉痛などの傷害予防や疲労回復に効果があると言われています。そのため、翌日の体調に響かないようクールダウンストレッチを行っておくことをお勧めします。

>>クールダウンストレッチについて詳しくはコチラ

SNSアカウントー当日予約

その他トレーニング動画記事はコチラ

ガッツリ5種目!下半身しっかり追い込みメニュー

【胸トレ完全版】このトレーニングで筋肉が付かないなんて有り得ない!

自信ある!?鍛えて作ろう、お尻美人|おうちde 10minトレーニング

とにかく減量したい!ダイナミックに身体を動かして! 燃やせ!燃えろ!私の脂肪!!!|おうちde 10minトレーニング

- お腹, 全身, 下半身
- , , ,

関連記事

スプリットスクワット

【朝ストレッチ】起きてすぐやる腸活ストレッチ!ワイドスクワット

  このストレッチを行うことで、股関節周りがスッキリしたり、腸内環境が綺麗に整うなどの効果があります。朝行うことによって、身体が動き出す準備にもなりますので、習慣づけて行えるととても効果的です!   ...

スプリットスクワット

フレンチプレス

1.どんなトレーニングなのか?   フレンチプレスとは、ダンベルなどの重りを頭の後ろ側で持ち、腕を真上に伸ばすトレーニングです。 肘関節のみを動かす単関節運動(1つの関節のみを動かす)ですので、肘関節 ...

スプリットスクワット

【運動効率アップ⬆️⬆️】真似したくなる代謝アップトレーニング スクワット3種

やり方 ①ワイドスクワット 足を肩幅よりも広めに、外側に約45度向けて開く 背中を丸めないようにしながら腰をゆっくりと下げていく 太ももが床と平行になるまで下げていく 下げたら素早くスタートポジション ...

スプリットスクワット

【夏に向けた追い込み運動DAY9】体幹トレーニングで安定性向上!ボディメイクの基本!

  トレーナーの畠中です‼ 今回は、、、ボディメイクの基本!体幹トレーニングで安定性向上! 体幹を強化して、良い姿勢でこの夏を過ごしましょう♪ トレーニングメニュー ※各種目15秒 腕立て姿勢で腿上げ ...

スプリットスクワット

ガッツリ5種目!下半身しっかり追い込みメニュー

こんにちは!エビジム トレーナーの竹内 栞菜です。今回は下半身をしっかり追い込みたい方へおすすめのトレーニングメニューを組みました。まずは続けることが大切です。運動習慣を日常に取り組み、継続できるよう ...