パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

背中

後ろ姿も惚れられよう!背中痩せトレーニング|おうちde 10minトレーニング

2022年08月03日

おうちトレーニング坂本

こんにちは!eviGymトレーナーの坂本です。

背中の筋肉のたるみ、下着のハミ肉が気になる方いませんか?

そんな方に、背中痩せするための秘訣をお届けいたします。

背中痩せするには

背中の柔軟性がよくないと代謝が悪くなり、むくみやすく首コリや腰痛の原因になります。また、背中のトレーニングを行うことで、血流がよくなり冷え性の身体も改善され脂肪が増えにくくなリます。

携帯やパソコンを使用する際の前傾姿勢(猫背)、肩が内に巻き込み、頭も前方に行き背骨も曲がり、背中が丸まり背中が緊張状態になり固まります。姿勢を正す意識をしましょう。

背中痩せするコツ

①私生活から姿勢を意識する! 

普段の私生活から姿勢を意識することで、お腹に力も入り背中にある姿勢維持筋も使用されます。不良姿勢で過ごすことで、血流が悪くなり冷え性に繋がり脂肪が蓄積してしまいます。

②背中の柔軟性をよくする!

背中が固まってしまうと代謝が悪くなってしまうので、ストレッチをすることで血行が良くなり代謝も上がります。

コツ③消費カロリーよりも摂取カロリーが上回らない!

摂取カロリーが消費カロリーよりも多いと脂肪として体内に蓄積されてしまうので、消費カロリーを増やすために、体動かしましょう。筋肉をつけると日常時の基礎代謝が上がります。

トレーニングする時のポイント

Point1.呼吸を止めない

背中のトレーニングは、力を入れる際に息を吐きます。呼吸を意識して動作を行ってみましょう。

Point2.首や肩に力を入れない

首や肩に力を入れてしまうと、肩こり起こす原因になります。肩の力を抜いて行いましょう。

Point3.動作を早く行わない

動作を早く行うと負荷が抜けたり、他の筋肉を使って反動を利用してしまうので、背中に意識行かなくなってしまいます。背中の筋肉を意識をしてトレーニングしましょう。

背中痩せトレーニングメニュー

種目1:キャット&ドッグ/10回 

  1. 四つん這いになります。
  2. 息を吐きながらおへそを見るように背中を丸めます。
  3. 息を吸いながら胸を天井に引き上げ胸を張り胸とおへそを引き離していきます。

腰を反った際に痛みが出た場合、無理せずに行うのを中断するか、反りすぎないように注意しましょう。

種目2:AYW/12回 

  1. うつ伏せになります。
  2. 上体を上げ腕を広げアルファベットのA,Y,Wを書いていきます。

腰が痛くなった場合は直ちに中断しても良いです。  

種目③:ラットプルダウン(タオル)/15回

  1. タオルを準備します。
  2. 肩幅よりやや広めで持ち、手を上げましょう。
  3. 肩甲骨を寄せながら背中側にタオルを下げましょう。
  4. 上下の動きを繰り返していきましょう。

種目④バードドッグ/10回 

  1. 四つん這いになります。
  2. 対角線上の手と足を指先、背中、足先一直線が綺麗になるように伸ばします
  3. この動作を交互に繰り返していきます。

種目⑤ダイゴナルトランクエクステンション/12回

  1. うつ伏せになります。    
  2. 対角線上の手と足を交互にあげます。   
  3. この動作を交互に繰り返します。

トレーニングが終わったら…

ストレッチするペア

トレーニングが終わったら必ずクールダウンストレッチをして、心拍をゆっくりと下げながら体調を整えましょう。

また、筋肉痛などの傷害予防や疲労回復に効果があると言われています。そのため、翌日の体調に響かないようクールダウンストレッチを行っておくことをお勧めします。

>>クールダウンストレッチについて詳しくはコチラ

SNSアカウントー当日予約

その他トレーニング動画記事はコチラ

ガッツリ5種目!下半身しっかり追い込みメニュー

【胸トレ完全版】このトレーニングで筋肉が付かないなんて有り得ない!

自信ある!?鍛えて作ろう、お尻美人|おうちde 10minトレーニング

とにかく減量したい!ダイナミックに身体を動かして! 燃やせ!燃えろ!私の脂肪!!!|おうちde 10minトレーニング

- 背中
- , ,

関連記事

スプリットスクワット

【プランクじゃ物足りない!】体幹を更に鍛えるハンドウォーク

やり方 脚を肩幅に開く 床に手をつく 手だけで前に進む 手だけで後に進む 繰り返す ポイント 腰を反らないように注意しましょう! 回数(秒数)/セット数 10回もしくは30秒/1セット 注意事項 お腹 ...

スプリットスクワット

シーテッドロー

1.どんなトレーニングなのか?       シーテッドプーリーローとは、マシーンを使用した背中の筋力トレーニングになります! シーテッド→座る プーリー→滑車 ロー→引く という意味のトレーニングです ...

スプリットスクワット

六本木|ゴルフ特別トレーニング

ゴルファー向け身体トレーニング どんなフォームも使いこなせる身体づくり、飛距離を上げる基礎筋力、スライスの悩みを解消 \お電話でのお問合せ・ご予約大歓迎!/ 080-6860-9323 LINEでのお ...

スプリットスクワット

【朝ストレッチ】ランニング前の準備ストレッチ!バックランジニーアップ

  バックランジニーアップという種目はバックランジとニーアップという2つの種目を掛け合わせて行うストレッチです。 バックランジの姿勢では下腹部や前腿のストレッチ、足首の柔軟性に効果があると言われ。ニー ...

スプリットスクワット

【ダイエット】ウエストに効果があるストレッチ ニーツイスト

  このストレッチは、お腹の横に効果のある「ニーツイスト」です。お腹の横に効かせたいので、身体のひねりの動作を加えたストレッチとなっています。似た名前の「ニートゥチェスト」は、お腹の正面に効果のあるス ...