パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

ケーブルトライセプスエクステンション

2025年01月11日

1.どんなトレーニングなのか?

 腕-上腕三頭筋

ケーブルトライセプスエクステンションは、二の腕と言われている上腕三頭筋を使うトレーニングで、トライセプス=上腕三頭筋、エクステンション=伸ばすという意味で、肘を伸ばすときに使われる筋肉です。

この上腕三頭筋(二の腕)は力こぶの約2倍の大きさがありますのでこのトレーニングは女性なら腕の引き締め男性なら太く大きなガッシリとした腕にするのに効果的です。

上腕二頭筋とセットで鍛えるとバランス良く効率的に鍛えることができます。

 

2.基本的なやり方

準備、開始姿勢

ケーブルトライセプスエクステンション

ケーブルの高さを中間から下にセットしロープのアタッチメントをつけます。

ケーブルに背を向けて立ち、後頭部に両手が来るようにロープを持ちます。

 

足を前後に少し開き、体を倒します。

ケーブルトライセプスエクステンション

肘を固定して曲げ伸ばしします。

肘を曲げた状態から徐々に肘を伸ばしていき、伸び切ったら再び肘を曲げて元の位置に戻していきます。

動作中に姿勢を崩さないようにしましょう。

 

呼吸

呼吸は伸ばすときに吐き、戻すときに吸います。

 

3.トレーニング時のコツは?

手首をひねる!

引っ張り上げたポジションで親指が前に向くように腕をひねると、上腕三頭筋がより収縮されるため強い刺激を加えることができます!

 

 

4.トレーニングによる期待効果は?

マッチョ

トレーニングの期待効果 マッチョ

女性なら腕の引き締め、男性なら太く大きなガッシリとした腕にするのに効果的です。

 

ダイエット・引き締め

トレーニングの期待効果 ダイエット

二の腕の引き締め効果があるので引き締めたい方にもオススメです!

その場合は重量設定は軽めで、回数を多めにやってみてください!

 

筋力UP 

トレーニングの期待効果 筋力UP

上腕二頭筋とセットで鍛えるとバランス良く効率的に鍛えることができ、かなり筋肉量がupします!

 

5.ケーブルトライセプスエクステンション時の注意点は?

重さの設定は慎重に!

関節部位は繊細なため、いきなりの高負荷は怪我のリスクがでかいです!

重量よりもフォームに意識をするほうが効果的です。

慣れてきたら、重さも少しづつあげていきましょう!

 

動作中に姿勢を崩さないようにしましょう。

体が前傾しすぎたり、左右にブレてしまうと上腕三頭筋への負荷が背中などの別の部位に逃げてしまうので姿勢を一定に保ち、上腕三頭筋を追い込みましょう!

 

このトレーニングを受けられるeviGymのお店

パーソナルジムeviGym 武蔵小杉店

パーソナルジムeviGym 恵比寿店

パーソナルジムeviGym 渋谷店

パーソナルジムeviGym 新宿店

パーソナルジムeviGym 表参道店

パーソナルジムeviGym 六本木店

パーソナルジムeviGym 銀座店

パーソナルジムeviGym 旭川店

 

▼その他トレーニングが気になる方はコチラ!

プリチャーズベンチカール | How to training|トレーニング動画

プレスダウン | How to training|トレーニング動画

プローンローリング | How to training|トレーニング動画

ケーブルカール | How to training|トレーニング動画

ケーブルクランチ | How to training|トレーニング動画

 

▼部位別トレーニング

お腹お尻太ももふくらはぎ背中全身

-
- , ,

関連記事

スプリットスクワット

【柔軟性】股関節前面のストレッチ スクワットツイスト

  このストレッチは、股関節の前側のストレッチ、脚痩せ、お腹の横の脂肪を燃やしたい方、くびれを作りたい方にオススメの種目です!   やり方 足を肩幅程度に開いて立つ 踵に体重を映しながらしゃがむ 立ち ...

スプリットスクワット

夏にまだ間に合う!お腹痩せトレーニング バランスボールクランチ

やり方 バランスボールの上に仰向けに寝転がる 手を頭の後ろで組んで息を吐きながら体をゆっくり丸める 体勢を元に戻す 繰り返す ポイント 上がるときはおへそを覗くように体を丸める 動作はゆっくりと行い、 ...

スプリットスクワット

ブルガリアンスクワット

1.どんなトレーニングなのか? 下半身を鍛えたい…。けれど前ももが発達すると脚が太くなるからあまりスクワットなどを行いたくない…。 そんなあなたにおすすめの種目がこちら、ブルガリアンスクワットです。 ...

スプリットスクワット

腹筋バキバキ!1週間これやり続けて!腹筋トレーニングメニュー

こんにちは!エビジム トレーナーの菊島 旬です。今回は腹筋を作るための1週間トレーニングメニューを選定しました。 「板チョコのようなバキバキ腹筋を作りたい!」と思ったら、このメニューを1週間頑張ってト ...

スプリットスクワット

【背中を使い易く】スムーズに!ワンハンドラットプルダウン

やり方 片手でアタッチメントを握ってベンチに座る 肘を腰に近づけるイメージでアタッチメントを引きつける 元の位置に戻す ポイント 実施している反対の肩が上がらないようにする 回数/セット数 10回/3 ...