パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

お腹

ケーブルクランチ

2025年01月11日

1.どんなトレーニングなのか?

 腹-腹直筋

ケーブルクランチは腹直筋(上部)を鍛える事ができます。

腹直筋は上部と下部に分類されており、上部を鍛えるには上半身を曲げる動作、下部を鍛えるには足を持ち上げるような動作が必要になってきます。

上部を鍛えることによっていわゆる”シックスパック”の部分が鍛えられます

ケーブルクランチは、自重でのクランチと比べ負荷が大きいので、割れた腹筋や引き締まったお腹を効率よく手に入れることができます。

また、ケーブルを使うことで常に筋肉に刺激を与えることができます。

 

2.基本的なやり方

  1. ケーブルマシンの前で膝をつき、高い位置でセットしたケーブルを頭の上で掴みます。この時にケーブルの真下ではなく、少し離れた位置にしましょう。
  2. 息を吐きながら体を曲げていく。腕の力で曲げないように意識しましょう!
  3. 息を吸いながら体を元の姿勢に戻す。
  4. この動作を繰り返していきます。

 

3.トレーニング時のコツは?

力を抜かない

このトレーニングは常に負荷をかけて行いたいので、体を曲げるときも起こすときも力を抜かないようにしましょう。

 

土台はしっかりと

下半身が動いてしまわないように、足でしっかりと踏ん張りながら行いましょう。

 

呼吸が大事

腹筋トレーニングで重要なのは呼吸です。

ケーブルクランチでは曲げる時に息を吐き、体を起こす時に息を吸います。

 

4.トレーニングによる期待効果は?

お腹痩せ

トレーニングの期待効果 お腹痩せ

腹直筋を鍛えることでぽっこりお腹の解消に期待できます!

 

細マッチョ

トレーニングの期待効果 細マッチョ

腹直筋はいわゆる”シックスパック”です。

ボコボコとした腹筋にするために色々なバリエーションで腹直筋を鍛えましょう!

  

5.ケーブルクランチ時の注意点は?

腰を大事に

体を起こす時に腰を反ってしまったり、反動を使ってしまうと腰を痛める可能性があります。

1回1回の動作を丁寧に行いましょう

 

重さは慎重に

筋肉は曲げるときのほうが力を発揮します。

いきなり重い重量を扱ってしまうと、体を起こす時に制御が効かなくなって怪我などの恐 れがあります。

まずは軽い重量から徐々に上げていきましょう

 

このトレーニングを受けられるeviGymのお店

パーソナルジムeviGym 武蔵小杉店

パーソナルジムeviGym 恵比寿店

パーソナルジムeviGym 渋谷店

パーソナルジムeviGym 新宿店

パーソナルジムeviGym 表参道店

パーソナルジムeviGym 六本木店

パーソナルジムeviGym 銀座店

パーソナルジムeviGym 旭川店

 

▼その他トレーニングが気になる方はコチラ!

プリチャーズベンチカール | How to training|トレーニング動画

プレスダウン | How to training|トレーニング動画

プローンローリング | How to training|トレーニング動画

ケーブルカール | How to training|トレーニング動画

ケーブルトライセプスエクステンション | How to training|トレーニング動画

 

▼部位別トレーニング

お腹お尻太ももふくらはぎ背中全身

- お腹
- ,

関連記事

スプリットスクワット

【朝起きたらやって🌞】身体を整える冷え性改善ストレッチ3種

やり方 ①バンザイストレッチ 両手でバンザイをする 上半身は真っ直ぐに固定したまま、腕を後ろに反らす 腕を下す ②ふくらはぎストレッチ 足を伸ばして座る 足にタオルを引っ掛ける つま先を体の方へ曲げる ...

スプリットスクワット

スタンディングロー

1.どんなトレーニングなのか?     スタンディングローというトレーニングはバーベルを使うトレーニングです。 スタンディングローで鍛えられる部位は、三角筋、僧帽筋です。 肩を鍛えることで肩幅が少しず ...

スプリットスクワット

【二の腕タプタプお肉にサヨナラ👋】効果バツグン爆速引き締め3種目!

やり方 ①キックバック 片手でダンベルを持って椅子に右手と右膝を乗せる 体の真横で肘を90度に曲げ、脇を締める 肘の位置を固定したまま腕が一直線になるまで伸ばして曲げてを繰り返す ②アームカール 体の ...

スプリットスクワット

【朝ストレッチ】起きてすぐやる温活ストレッチ!カエルストレッチ

  寒い時期だけではなく、クーラーなどで身体を冷やしてしまう暑い時期にも効果的です!朝起きた時の習慣でやっていきましょう。   やり方 あおむけの状態で寝る 両足の膝を立てて、膝を外側に開く ゆっくり ...

スプリットスクワット

自信ある!?鍛えて作ろう、お尻美人|おうちde 10minトレーニング

こんにちは!eviGymトレーナーの竹内です。 今回ご紹介するトレーニングは、”お尻”のトレーニングです。私がトレーニングの中で最も力を入れて行う部位です。 姿勢が悪い、腰が痛い、お腹が出ている、その ...