パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

インクラインベンチプレス

2025年01月01日

どんなトレーニングなのか?

 大胸筋

まずインクラインとは、インクラインベンチ(角度が変わる)のことで、
頭側が高いことをインクライン、逆に頭側が低くなることをデクラインと言いいます。(通常のベンチはフラットベンチと言ったりします)

実は胸の筋肉は細かく分けると、上部、中部、下部と分けることができます。このインクラインベンチにすると胸の上部がより鍛えられ、立体的な男らしい胸が手に入ったり、女性の方ですとバストアップにも繋がります。

基本的なやり方はベンチプレスとさほど変わりはないのですが、ベンチの傾きや下ろす位置が全然違うので効き目が超変わります!!
ただ胸の上部を感じるのが初めはすごく難しい。。
そんな方でもできるやり方をご紹介いたします。

基本的なやり方

やり方1|まず何よりもベンチの傾きが大事!

インクラインベンチプレス

ベンチを45度〜60度に設定します。結構高くないと思ってませんか?

 (ちなみに筆者はもう少し高くすることもあります。)

実は低すぎると、スタートの姿勢(胸をわる姿勢)でフラットに近づく

形となり、上部に効ききりません。高い位置で胸を張るとちょうど良いのです。

やり方2|基本はベンチプレスと変わりません。

インクラインベンチプレス

5ポイントコンタクト(頭・方・臀部・両足)を意識して座りましょう。

 

やり方3|下ろす位置は大事です!

インクラインベンチプレス

鎖骨とバストトップの間くらいに下ろす意識が大事です。

ベンチプレス以上に下ろす位置に神経を使います!下ろす位置が低すぎたり高すぎたりしても効かなくなってしまうのがインクラインベンチプレスなのです。呼吸は下ろした時に吸い、上げる時に吐きましょう。

 

 

トレーニング時のコツは?

point1:真っ直ぐ上げる

インクラインベンチプレスは何気なく上げると前にあげがちです。

前に上げる意識だと、胸ではなく、肩や腕をよく使うフォームとなってしまいます。上に(顔の方に)上げる意識を持つと胸にしっかり効きます

point2:とにかく胸を張る!

インクラインベンチプレスは普通のベンチプレスよりも胸を張る意識が大事です。何気なく動作をこなしていくと肩がすくむようなフォームとなり違う筋肉を使ってしまいます。なので普通のベンチプレスよりも意識して胸を張りましょう。

point3:胸までつけない

一瞬、え?と思うかもしれませんが、インクラインベンチは拳1つ分くらい、胸から空くくらいまで下ろすのがベストです。インクラインベンチの場合に最後まで下ろすと、肩の動きがより大きくなり肩の筋肉をより使ってしまうからです。(また上記にも当てはまります。)なので下ろし切る手前を意識しましょう!

トレーニングによる期待効果は?

マッチョ

トレーニングの期待効果 マッチョ

先ほども言った通り、男性ではより立体感のある胸が、女性ではバストアップに効果的です。インクラインをやらないと垂れた胸になるかも!?

 

ダイエット

トレーニングの期待効果 ダイエット

ベンチプレスとついてるくらいなので、この種目もかなり筋肉を使います!たくさん筋肉を使って基礎代謝を高めましょう。

 

インクラインベンチプレス時の注意点は?

注意点1:まずは入念なウォーミングアップが大事です!

特に胸の張る姿勢をとるので、胸の硬さや、できたらストレッチポールなども使い、胸椎を動かせられるようにすると最高です!

 

注意点2:角度は徐々につける!

あまりわからない!と言う方は、インクラインの角度を徐々につけてみましょう!少しづつ慣らしてからオススメの角度に挑戦してみてください!

 

注意点3:重さも慎重に!

いきなりの高負荷は胸以上に肩のダメージがでかいです!重さも少しづつあげていきましょう!

 

このトレーニングを受けられるeviGymのお店

パーソナルジムeviGym 武蔵小杉店

パーソナルジムeviGym 恵比寿店

パーソナルジムeviGym 渋谷店

パーソナルジムeviGym 新宿店

パーソナルジムeviGym 表参道店

パーソナルジムeviGym 六本木店

パーソナルジムeviGym 銀座店

パーソナルジムeviGym 旭川店

 

▼その他トレーニングが気になる方はコチラ!

ヒップスラスト | How to training|トレーニング動画

ハンマーカール | How to training|トレーニング動画

インクラインカール | How to training|トレーニング動画

インクラインダンベルベンチプレス | How to training|トレーニング動画

レッグプレス | How to training|トレーニング動画

 

▼部位別トレーニング

お腹お尻太ももふくらはぎ背中全身

-
- ,

関連記事

スプリットスクワット

女性らしい身体になりたい!7Daysトレーニング

痩せたい!引き締めたい!目立たせたい!そんな身体のお悩みを持った方にピッタリのトレーニングメニューを各トレーナー達が1分でご紹介。1週間分のトレーニングメニューなので、毎日違った種目で楽しみながらトレ ...

スプリットスクワット

これでOK!夏に向けて腹筋3種目トレーニング

やり方 ニートゥチェスト 20秒 床に座り、足を浮かせる 足を浮かせた状態で、踵をお尻に近づけたり離したりを繰り返す お尻を片方向けてサイド 20秒 ニートゥチェストの片尻バージョン 反対側のお尻も片 ...

スプリットスクワット

【肩トレ】肩の機能改善!ショルダーサークル

やり方 ダンベル(ペットボトルでも可)を両手に持ち、まっすぐ立つ 大きな円を描くようにダンベルを真横に通し、頭の真上まで上げる 体の正面を通り元の姿勢に戻す これを繰り返す ポイント 腹筋に力を入れ体 ...

スプリットスクワット

ストレッチポール|太ももの横ハリ解消

やり方 ストレッチポールを縦に置く 太ももの横が当たるように乗せる 反対の足は上から跨いで、手は地面に着ける そのまま左右に動かして約30秒太ももをほぐしていく ポイント 太ももに体重を乗せて伸びを感 ...

スプリットスクワット

【肩の動きを快適に】インナーマッスルトレーニング|エクスターナルローテーション

やり方  ベンチ台の上で横になる。 肘を90°に固定しダンベルを持つ。 肘を固定した状態で外に開く。 繰り返す。 ポイント 肘の位置は固定し、前腕筋だけを意識しながらトレーニングする。 脇を開いてしま ...