パーソナルトレーニングジム エビジム

メニュー

お尻

ヒップスラスト

2022年08月31日

ヒップスラスト

1.どんなトレーニングなのか?

尻-大殿筋

今回紹介するのは、ヒップスラストという種目です。

この種目は、バーベルを用いて行う臀部のトレーニングです。重りを持って行うため、難度と強度が高い種目になります。

なのでトレーニングに慣れてきた方におすすめです。

 

期待効果は、ヒップアップやお尻の引き締めなどです。女性なら取り組みたい方も多いかと存じます。

しかし、簡単そうに見えて意外と難度が高いのがこの種目です。

ですので、しっかりとやり方を覚えて、安全に怪我なく取り組みましょう。

 

2.基本的なやり方

ベンチ台とバーベルをセットします

ベンチ台を横にし、その前の床にバーベルを置きます。はじめは軽めの重量から行うようにしましょう。

 

ベンチ台に肩甲骨から上を、下半身はバーベルの下に

ヒップスラスト

準備ができたら腰骨のやや下にバーベルを乗せます(痛かったらパッドを当てましょう)。上半身は胸から上をベンチ台の真ん中に乗せます。

脚は45度に開き、つま先も同じ方向を向け、足の裏の全体をまんべんなく床につけましょう。

手は握りやすい幅で、しっかりバーベルを握ります。これがスタートポジションです。

 

お尻を持ち上げます

ヒップスラスト

スタートポジションがしっかりとれたら、お腹に力を入れながらお尻をあげます。

腰からあげる意識で行うと怪我のリスクが高くなるので、お尻から上げる意識で行いましょう。

お尻を持ち上げたら、ゆっくり床までおろします。

 

呼吸は止めずに

お尻を持ち上げる時に息を吐いて、おろす時に吸いましょう。

朝活HIITバナー

 

3.トレーニング時のコツは?

お尻を絞める

お尻のトレーニングで意識をしたいのが、お尻を絞める感覚です。

動作的には、お尻を持ち上げるのですが、お尻の筋肉を締めた結果おしりが浮いた、という感覚が大切です。

 

脚の角度が重要

やり方の所で脚の角度について言及してますが、実はお尻の筋肉には主に2つの作用があります。

脚を後ろに引く作用と、膝を外側に向ける作用です。

脚を少し開くことにより、より筋肉が収縮し、効果が実感しやすくなります。

 

お腹の力を抜かない

お腹の力が入っていなと、腰が過剰に反ってしまい、怪我につながるリスクが在ります。

お腹にはしっかり力が入っているとGOODです。

 

4.トレーニングによる期待効果は?

美尻

トレーニングの期待効果 美尻

お尻の筋肉を鍛えますので、ヒップアップの効果が期待できます。

加えて、ある程度の重さも扱いますので、効果はより得やすいと思います。

 

ダイエット

トレーニングの期待効果 ダイエット

お尻の筋肉は、骨盤周りの筋肉の中で一番大きい筋肉になります。

大きい筋肉を動かすと代謝が大きく向上し、ダイエットの効果が期待できます。

 

5.ヒップスラスト時の注意点は?

ゆっくりと行いましょう。

床におろす際に勢いよくおろしてしまうと、はずみがついてしまい、お尻の筋肉がうまく使われません。

弾みをつけて行わずに、ゆっくり丁寧に行いましょう。

また、バーベルを持った状態で勢いよく床におろしますと、大きな音が出て周囲の方の迷惑になりますので、注意しましょう。

 

呼吸をしっかり行う。

複式呼吸をしっかり行いながら実施しましょう。

複式呼吸を行うと、「横隔膜」が上下します。横隔膜は靭帯で「大腰筋」と直接つながっており、呼吸をしっかりと行うことでこの大腰筋という筋肉にも刺激が入ります。

大腰筋は骨盤を前傾に保つ機能があり、骨盤が前傾していると、お尻の筋肉にも刺激が入りやすくなり、この種目の効果が高まります。

 

お腹に力を入れる

お腹をしっかり張っていると、「腹横筋」という筋肉が作用します。

この筋肉がしっかり作用していると、体幹部の安定が増しますので、しっかりお腹に力を入れて行いましょう。

意識としては、風船をふくらませるような力の入れ方をすると良いです。

 

この種目が得意なトレーナー

 

田村 翔

出身:神奈川
プロフィール

恵比寿店

大村 脩登

出身:千葉県
プロフィール

恵比寿店

萩原 泰也

出身:静岡
プロフィール

恵比寿EAST店

志田 敏英

出身:千葉
プロフィール

六本木店

蒔田 知樹

出身:神奈川
プロフィール

銀座店

田代 大志

出身:神奈川
プロフィール

表参道店

 

 

▼その他トレーニングが気になる方はコチラ!

ヒップフレクション | How to training|トレーニング動画

ヒップリフト | How to training|トレーニング動画

ヒップレイズ | How to training|トレーニング動画

バックプレス | How to training|トレーニング動画

ベントアームプルオーバー | How to training|トレーニング動画

 

▼部位別トレーニング

お腹お尻太ももふくらはぎ背中全身

 

【お知らせ】エビジムTikTok開設しました!

@evigym1

SNSアカウントー当日予約

- お尻
- ,

関連記事

スプリットスクワット

後ろ姿も惚れられよう!背中痩せトレーニング|おうちde 10minトレーニング

こんにちは!eviGymトレーナーの坂本です。 背中の筋肉のたるみ、下着のハミ肉が気になる方いませんか? そんな方に、背中痩せするための秘訣をお届けいたします。 目次背中痩せするには背中痩せするコツト ...

スプリットスクワット

【肩の動きを快適に】インナーマッスルトレーニング|エクスターナルローテーション

やり方  ベンチ台の上で横になる。 肘を90°に固定しダンベルを持つ。 肘を固定した状態で外に開く。 繰り返す。 ポイント 肘の位置は固定し、前腕筋だけを意識しながらトレーニングする。 脇を開いてしま ...

スプリットスクワット

【腰痛】体幹の可動域を広げて腰痛予防ストレッチ!ハーフチェストオープン

やり方 椅子に座り両手を後ろにつく 肩甲骨を寄せ、胸を開きながら天井を見上げる ゆっくり元の位置に戻る 呼吸を止めないように繰り返す ポイント 腰が丸まったり、反りすぎないように注意する 回数(秒数) ...

スプリットスクワット

姿勢・バランスを改善して、目指せ姿勢美人!|おうちde 10minトレーニング

皆さん、こんにちは!eviGymトレーナーの若山です! 今回は姿勢改善についてご紹介致します。 皆さんのお仕事でデスクワークをされている方は多いかと思います。長時間のデスクワークによって猫背や巻き肩に ...

スプリットスクワット

【全身トレーニング💦】複雑動作で神経もアプローチ!スパイダーウォーク

やり方 腕立ての姿勢を作る 左脚を左手の真横、右手を斜めに伸ばして体を沈める 手脚を戻す 反対側も繰り返す ポイント 慣れてくるまではゆっくり実施しましょう! 回数(秒数)/セット数 左右10回/1セ ...